見出し画像

息してる【障害者の、きみがすきだ!.2021.4.23】


お腹のピーピー具合では世界のトップを取ることができるんじゃないかと思ってる人、どーもきよです。
 
昨日は一段とひどく、ママさんに何か盛られたんじゃないかと命の危機を覚えました。チロルチョコでも買ってご機嫌でも取ろうかしら…?
 
  
今日は昨日の日記的な感じでゆる~くいきましょう!
ではでは…
 
 
▼息してる
 
昨日はおいらのお仕事お休みの日ってことで家族でチラッと遊びに行ってきました!
…って言っても、最近はおいらが16時に仕事が終わるのでそこからイサネさんと遊びに行ったりしてるからあまり変わらないんだけどね!
 
イサネさんをバスの停留所まで迎えに行きそのままレッツゴーってことで!
 
バスの中からパパを見つけてとにかくニコニコしながら降りてきやがる!
めっちゃくちゃ可愛いぃ~やつなんです!えへへ
 
 
そこからまずは川上峡のこいのぼりを見に行きました。
しかーーし!!!
到着するも車を降りたがらず…
んじゃ抱っこで連れて行くも途中で嫌だと駄々をこね始めたので近くに行くのは断念…。
 
こいのぼりに怖いって感覚を覚えてきたのかな?なんて思いつつもとりあえずそこは車に乗り込み、んじゃ公園へってことでGO!
 
近くの公園(多布施川沿いの)へ行くもまたも行き渋り…、またもや「んじゃ抱っこで連れてってやるから!」っと抱っこで半ば強引に…
 
こいのぼりも怖かったんじゃなくてシンプルに気分の問題ぽかったな~なんて思いつつも、遊具が見え始めると自分で歩き出し切り替えができてきたのかなっ?
 
遊具では一瞬ちらっと遊びすぐさま終了!
イサネさん遊具は”一周”すると終わることが多々あり(繰り返し滑り台をすべるとかめったになくて)そのまま帰ろうとかあるあるなんだよね~
 
昨日はそのまま水が目に入ったのか、池の方に向かいトタトタトタトタ
池の水源の方は子供が水遊びできるようになってて、そのまま水遊びに変更~!
 
ってことでびしょびしょになりながら、おしっこもらしながら、おいらはお腹ぴーぴーで何度もトイレに駆け込みながらも満喫しましたとさ~
 
んで!
イサネさんがコンビニを見つけるたびに指を差し行こう行こうと合図を出してくるんですが、一度買い物してしまうと1000円前後は買い物をするので、カルピス自販機を見つけそこへピットイン!
 
カルピスを買うだけでもだいぶ落ち着くと思い購入すると案の定!
そこからは気持ちも落ち着いたようで帰宅しましたとさ~~~
 
多分こいのぼりの前にカルピス買ってたらこいのぼりも見に行けた気がするのよね。
 
一度自分の好きなことや甘いものを食べるとイサネさんの切り替えスイッチとなること多々ありっす!
 
そんな感じでのほほ~んとしたものをお送り致しました!
イサネさんの小さな変化を毎日毎日楽しんでるおいらでした。
 
ほんといいよね。
 
息してる!
生きてる!
 
素敵な一日を生き抜いてやったぜ!
 
『障害者のきみがすきだ』
2021.4.23
 
 
 
#障害者のきみがすきだ
#知的障害
#発達障害
#自閉症スペクトラム
#asd
#公園
#vlog
#カルピス
#チョコ
#甘いもので切り替え
#成長
#息してる
#生きてる
#好きなことで生きていく
#障害なんて言わせねぇ

こちらからサポートできますよ?お気持ちでサポートお待ちしております!