見出し画像

立川 - 昭和記念公園

(※写真21枚)

西立川駅からだとほぼ直結でアクセス可能だけど、立川駅からだとやたら遠い。今回は西立川方面から入って、立川方面から出た。ここに来るのは10年ぶりくらいだろうか。会社の連中とバーベキューやったっけ。

まさに春爛漫という絶好の花見日和で、行楽客で賑わっていた。公園内にはどんちゃん騒ぎして飲み狂う客というのは余りいなくて、レジャーシートの上で横になってマッタリしているカップルの方が多かった。楽しそうで羨ましいですなあ。青春ですなあ。

桜が満開になっていると気分が高揚してついパシャパシャと写真を撮りまくってしまうのだけど、どうも自分は桜撮影のセンスが無いようで、似たような写真ばかりを量産してしまう。毎年このシーズンは色んな場所に積極的に出向いて桜を撮っていたのだけど、「今年はもう桜の写真はほどほどでいいかな」と思っていた。一応カメラは持参したけど、ほとんど撮らないで帰ってくる可能性もあるな、という程度の湯加減だった。

ところがいざ公園内に足を踏み入れると、また狂ったようにシャッターを切り始めてしまった(笑)。春の昭和記念公園ってこんなに綺麗なんだ。びっくりしたなあ。そりゃ人も集まるよね。めちゃくちゃ広い公園だしね。

緑、黄色、桃色のコントラストが美しい。この景観を想定して木を植えてるってことだよね。すごい。贅沢を言えば川が流れていてほしかったけど、水が汚れていたら台無しだから、これはこれでアリなのかもしれない。

前日のモデル撮影のような「ごついカメラ持ったオジサン+若くて綺麗なモデル」という組み合わせもちらほら見かけた。絶好のポートレート撮影スポットだろうな。

公園内を歩き回ってヘトヘトになったのに、この後なぜか急に思い立ってジムのプールで1km泳いで、そのまま近くの焼き鳥屋に飲みに行ったらベロベロになって21時には自宅で気絶していた。

春ですな(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?