マガジンのカバー画像

考えたこと

55
考えたことを書いています。
運営しているクリエイター

#エッセイ

前衛的芸術って何ですか?

帰宅途中に一眼レフカメラを持っている男女数人を見かけた。 近くに写真館があるので、それの…

きよさん
5年前
5

奈良の魅力

奈良? 大仏だけの一発屋だろ? とか言ってる人。 いい加減にしてください。怒りますよ。 …

きよさん
5年前
6

お母さん銀行被害対策について

「お母さん銀行」とは母親が「銀行に預けておくからよこしなさい」と言ってお年玉をだまし取り…

きよさん
5年前
13

嫌われない勇気 1章 「人の目を気にしろ」

~イントロダクションはこちら~ 書斎に入ると青年は、味噌汁の染みだらけの椅子に腰をかけた…

きよさん
5年前
6

嫌われない勇気

かつて千年の古都といわれる街のはずれに、世界はどこまでも複雑であり、皆に好かれることがす…

きよさん
5年前
7

殺人鬼にインタビュー『いのちについて』

今回は殺人鬼であるジェイソン・ボーヒーズさんにお話を伺いたいと思います。 ジェイソンさん…

きよさん
5年前
3

昨日ワシの腕にババ落としたハト、ちょっと来い話がある

おっしゃ、とりあえずそこ座って正座せえ。 お前昨日、ウンコしたやろ。電線の上から。 そのウンコ、ワシの腕に落ちたんや。 しかも一着しかない作業着の上やな。 洗濯せなアカンな。でも、乾く間、ワシ何着て仕事せえっちゅーんじゃ。 え!? 総務に言ってもう一着買ってもらえって? お前、ババ落としといて偉そうなこと言うなや。 総務は社長の奥さんやねん。気使うやろが。 その辺、わからんやろうけどな。人の上にウンコ落とすようなお前には。 あとな。ワシ去年な、去年つったらお

「お金は使わないと入ってこない」←???

私はお金をあまり使わない。 と、ラウンジで働く太ももの綺麗な姉ちゃんに言ったら、 「お金…

きよさん
5年前
6

窓際族にインタビュー『同一労働同一賃金』について

今日は「同一労働同一賃金」について、メーカー勤続25年、佐藤さんにお話を伺いたいと思います…

きよさん
5年前
6

ボーリング。それはある意味とっても難しいゲーム。

私はボーリングがとっても嫌いだ。 ボーリングというものは「空気を読むゲーム」だと思ってい…

きよさん
5年前
2

「カフェにはマックがよく似合う」?

前々から不思議に思っていたのだが、カフェでマック開いてタカタカタカタカしている人はなにを…

きよさん
5年前
2

イジメも戦争もなくならない

イジメの論争になったとき、専門家は「学校や周りの対策はどうあるべき?」という話をするのに…

きよさん
5年前
5

トイレの中まで謙虚さを求めないで欲しいよ

朝日新聞に職場の不満を言うミニコーナーがある。そこにこんな意見があった。 「大企業の清掃…

きよさん
5年前
1

ひとりでクリスマスを乗り越えるための考え方(男性用)

「ひとりでクリスマスを過ごすのは淋しい」 こんなことを言っているシャバい男性が結構いるらしい。 そんな諸兄のために平気でクリスマスを乗り越えるための考え方、メリットを伝授したいと思う。 ちなみに私は「クリスマスを恋人と過ごしたことがない」、所謂「ひとりクリスマスマスター」(マスマスうるさい)なので、こんな文章を偉そうに書くことができる。安心して読んでほしい。 金がかからない「男性と女性を平等に扱え」 こんなことが盛んに言われているが、「デート代は男が支払う」のは変わ