マガジンのカバー画像

忍術の研究

687
忍術について気づいたこと、現代のビジネス、デザイン、日常生活などへの活用法を考え書き記します。🗒🖋 (忍術とは、忍者のお仕事である「諜報活動・謀略・工作」などに必要となる情報収集… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

城や陣の外周警備「外聞」の役割は警告【忍者の技と知恵 #180】

城や陣地、屋敷に籠るとき、敵の進行ルート上に「外聞」という警備兵を配置します。 外聞は自…

騎馬武者と歩兵の警戒で対応力を上げる【忍者の技と知恵 #182】

城や陣地、屋敷に籠るとき、敵の進行ルート上に「外聞」という警備兵を配置します。 外聞は50…

卓越した忍術の使い手「上忍」の侵入は防げない【忍者の技と知恵 #187】

国や将軍は忍術を学び、兵法を理解して防衛策をしっかりと実行すれば、悪い将軍に仕えている忍…

視覚、聴覚、触覚も使って情報収集【忍者の技と知恵 #186】

城や陣地、屋敷に籠るとき、敵の進行ルート上に「外聞」という警備兵を配置します。 警備は雨…

情報は素早く伝えるスピードが命【忍者の技と知恵 #185】

城や陣地、屋敷に籠るとき、敵の進行ルート上に「外聞」という警備兵を配置します。 外聞は敵…

現実的に状況を捉え、理想に向かい行動する忍者の力「忍以和成」

古の忍術を稽古研鑽する「忍道」 この忍道の理念に「忍以和成(忍びを以て和を成す)」がある。 忍者の忍は忍耐の忍を表し、困難な状況でも耐え忍び生きて任務を遂行する精神が「忍者」という名に込められている。「忍術」は任務遂行に必要な技術や知恵、それを養うためのトレーニングメソッドである。 忍道は「忍以和成(忍びを以て和を成す)」耐え忍ぶことで衝突(争い)を避け平和を維持するための心を養う。 稽古では呼吸法や身体の鍛錬を通して「心身一如」を意識する。これは心と身体が一致した状態

常識を利用して勝利を得る。敗鬼神の方位【忍者の技と知恵 #184】

城や陣地、屋敷に籠るとき、敵の進行ルート上に「外聞」という警備兵を配置します。 警備は主…

心の筋を通して精巧な物を作る【物作りに携わる人間のリテラシー】

いい物を作るには、優れた技術と同じくらい筋の通った心が必要だと思う。 例えば木材を30cmに…

敵忍者の動きを予想しろ。問題は予想して対処する!【忍者の技と知恵 #183】

城や陣地、屋敷に籠るとき、敵の進行ルート上に「外聞」という警備兵を配置します。 警備や警…

敵忍者を油断させる「嗅ぎ」敵忍者を捕まえる「物聞」【忍者の技と知恵 #181】

城や陣地、屋敷に籠るとき、敵の進行ルート上に「外聞」という警備兵を配置します。 外聞は「…

+4

今日は鍛造で「打鈎」の試作です🔨🔥

鎖鎌の製作はじめました🥷

城や陣地の外周を警備。敵の攻撃をいち早く察知する「外聞」【忍者の技と知恵 #179】

城や陣地、屋敷に籠るとき、敵の進行ルート上に警備兵を配置します。これを「外聞」と言い、外聞によって敵の行動をいち早く察知し、先回りした対応が行えます。 不意の敵の攻撃に応じる防御では、防戦一方でいつまで経っても攻撃に転じられません。敵の攻撃をいち早く察知することで防御をしながら攻撃の弱点を見つけて攻め(攻勢防御)に回ることができます。受けるときも常に攻める気概でいましょう。 【忍者の技と知恵】は毎週 月・水・金曜 朝8時ごろ更新!『図解 万川集海』を元に、忍者の技と知恵を