見出し画像

安心して買える保証サービス『proteger』をリリースしてました


こんにちは、 株式会社Kiva代表の野尻 航太(https://twitter.com/Kota_Nojiri_76)と申します。
ウリドキ株式会社で新規事業責任者として働いた後、2020年12月に"株式会社Kiva"を創業していました。
今回のnoteでは、初の自社プロダクトとして、


安心して買える保証サービス『proteger(プロテジャー)』


をリリースしていましたのでその背景を説明させてください。
リリースは2021年5月なのにタイミングを失って今頃noteを書いています。

protegerがECで商品を買うときの安心感に繋がり購買が今以上に促進されれば幸いです。サスティナブルな延長保証サービスを提供しより良い商品を長く大切に使える未来を創っていきます。

なぜ創ったのか

『EC事業者さまにとって導入しない理由のない顧客体験を向上させるサービスを作りたかった』

僕は前職で鑑定付きのフィギュアのCtoCサービスを運営していました。(現在は事業譲渡済)ECサイト作成の開発会社選定、決済業者選定、集客、ささげ業務、物流会社の選定など一連の流れを経験しました。いざリリース日サイトをオープンしてみると人はサイトに来訪していたものの1個も売れない。最初に売れるまでに1週間ほどかかりました。そこから、ターゲットユーザーになるフィギュアをアップし続けているYoutuberにアタックしてフィギュアの偽物が多いから撲滅していきたいというビジョンに共感していただき紹介をいただきはじめてから続々と購入者が増えました。

今やAmazonなどのモールやメルカリなどの発達により、商品は探せば安く欲しいものが当たり前に見つかる時代になりつつあります。

そこで僕たちはECに鑑定機能つけて本物保証を打ち出すことで店舗では在庫がないけどインターネットで買うと偽物をつかまされるかもしれないという中間のニーズを満たしたサービスをはじめ業界で話題となることができました。

自分自身がECをやっていたからこそ提供すれば新たな付加価値になりサイトの売上につながる魔法のようなサービスを日々探していました。

そこで海外のサービスの調査などを経て僕がアプローチ方法は異なりますが、Apple Careのような保証サービスをどんなECサイトにも入れられれば購入の安心感をもたらすことができるのではと思いprotegerを始めることにしました。

protegerはどんなサービスか

protegerはECサイトにApple Careのような延長保証サービスを簡単に導入・運用できるサービスです。

ここで延長保証に馴染みのない方向けに解説をさせていただきます。

延長保証とは、あらかじめ保証料を払っておくことでメーカー保証の終了後に一定期間、発生した自然故障*・不具合の修理を無償で行うサービスです。

一部抜粋ではございますが、家電、家具、時計、アウトドア用品、ジュエリー、楽器、オーディオ製品、電動工具、自転車用品、カー用品、オーディオ機器、スポーツ用品、メガネ、サングラスなどのカテゴリーに導入をいただいております。

ご利用いただいているご利用者様の声

今後どうしていきたいか

これまで支えてくれた方へ
protegerをご利用いただいてるクライアントの皆様、パートナーの皆様、投資家の皆様、従業員の皆様へ結果でお返しできるように精進いたします。

このnoteを読んでくれた方へ

導入に際して、気になるところやご不明点があれば、お気軽にどしどしお問い合わせください🙏

お問い合わせフォーム

IVS、ICC、B dash、TechCrunchでファイナリストとして選出していただいた
保証サービスでお客様が安心して商品を購入できる世の中を一緒に創りませんか?現在セールス、エンジニア中心にすべての職種で、弊社への入社・副業を超絶募集中でして、お気軽にご連絡もらえたら嬉しいです🔥

ピッチ映像はこちらです。


いいなと思ったら応援しよう!