みーの闘病日記

わたしは、5年前にうつ病と診断されましたが、今年10月から双極性障害だったと診断されま…

みーの闘病日記

わたしは、5年前にうつ病と診断されましたが、今年10月から双極性障害だったと診断されました。 仕事はなんとか病気と上手く付き合いながらフルタイムで仕事をしています。 わたしの言葉でいろんな人たちに希望を与えられたら私の本望です。

マガジン

記事一覧

うつ状態になった時の対処法

うつ状態の時は、この世の終わりがきた!というぐらいとても辛いです。 うつ状態のときに大切なのは ゆっくり休むこと。 そんなの知ってるよー!っていう声が聞こえてきそ…

双極性障害のわたしがフルタイム働けるコツ

わたしは、現在復職と休職をくりかえしましたが 今年5月からフルタイムで働いています。 わたしがフルタイムで働くことができるコツを 自分の実体験から学びましたので、…

100

初めまして(自己紹介)

わたしは、みーといいます。 現在30代で、双極性障害と付き合いながらフルタイムで仕事をしています。 記事を書こうと思ったのは、わたしが経験から学んだことを発信する…

うつ状態になった時の対処法

うつ状態になった時の対処法

うつ状態の時は、この世の終わりがきた!というぐらいとても辛いです。
うつ状態のときに大切なのは
ゆっくり休むこと。

そんなの知ってるよー!っていう声が聞こえてきそうですが、あらゆるものを試して1番効く方法です。

寝るのもいいですし、好きな動画を見るのもいいです。
これが5年間病気と付き合ってきて学んだことです。

私は、早く病気を治したいと思い、
必死で本読んで
うつ状態から抜け出す答えを探し

もっとみる
双極性障害のわたしがフルタイム働けるコツ

双極性障害のわたしがフルタイム働けるコツ

わたしは、現在復職と休職をくりかえしましたが
今年5月からフルタイムで働いています。

わたしがフルタイムで働くことができるコツを
自分の実体験から学びましたので、ここに書きたいと思います。

もっとみる
初めまして(自己紹介)

初めまして(自己紹介)

わたしは、みーといいます。
現在30代で、双極性障害と付き合いながらフルタイムで仕事をしています。
記事を書こうと思ったのは、わたしが経験から学んだことを発信することで
誰かの助けになれればと思ったからです。

わたしは、社会福祉士と精神保健福祉士の資格を持っていて、前職は精神科病院で
ソーシャルワーカーとして働いていました。
現在も福祉系の職場で働いています。

5年前、パワハラに遭い、不眠や落

もっとみる