マガジンのカバー画像

脊柱シリーズ

33
脊柱疾患の病態把握や評価について載せてありますので、よかったら見ていってください。
運営しているクリエイター

記事一覧

多裂筋というやつ

今日も柔道整復師、理学療法士、整体師の方、新人の方に向けて、僕の実際行っていることについ…

仙腸関節障害の経験

今日も柔道整復師、理学療法士、整体師の方、新人の方に向けて、僕の実際行っていることについ…

座位姿勢の骨盤前傾・後傾について

今日も柔道整復師、理学療法士、整体師の方、新人の方に向けて、僕の実際行っていることや勉強…

脊柱の運動から痛みの原因を捉える

今日も柔道整復師、理学療法士、整体師の方、新人の方に向けて、僕の実際行っていることや勉強…

仙腸関節障害の痛みについて

今日は仙腸関節の痛みの発生のメカニズムを書いていきたいと思います 仙腸関節はわずかな可動…

交通事故での頸椎捻挫のメカニズム

今日も柔道整復師、理学療法士、整体師の方、新人の方に向けて、僕の実際行っていることや勉強…

腰部の筋付着部障害

今日も柔道整復師、理学療法士、整体師の方、新人の方に向けて、僕の実際行っていることについて書いていきます 今日は筋の付着部障害の考え方について書いてきたいと思います 様々な付着部の痛みがあると思いますが、今回は腸骨稜付着部の痛み(腰痛)を例に書いていきたいと思います 姿勢保持に関しては、脊椎に直接付着している深部の筋で支えることが合理的と思われます 腸骨稜付着部に疼痛を訴える症例の患者は、浅部の筋の脊柱起立筋などの複数の関節をまたぐ多関節筋が働いて姿勢を維持する際に遠

椎間板内圧と硬膜外圧

今日も柔道整復師、理学療法士、整体師の方、新人の方に向けて、僕の実際行っていることについ…

斜角筋症候群に対するアプローチ

斜角筋症候群とは 斜角筋が緊張し、斜角筋隙が狭小化したことにより、腕神経叢が圧迫され症状…

腰椎分離症と潜在性二分脊椎の関係性②

今日も柔道整復師、理学療法士、整体師の方、新人の方に向けて、僕の実際行っていることや考え…

腰椎分離症と潜在性二分脊椎の関係性①

今日は腰椎分離症と潜在性二分脊椎の関係性について書いていきます これは、過去に自分が学会…

頚部の椎間関節痛の原因

今日も柔道整復師、理学療法士、整体師の方、新人の方に向けて、僕の実際行っていることや考え…

伸展型腰痛の原因

今日も柔道整復師、理学療法士、整体師の方、新人の方に向けて、僕の実際行っていることや考え…

腰痛の判断

今日も柔道整復師、理学療法士、整体師の方、新人の方に向けて、僕の実際行っていることや考えについて書いていきます 今日は腰痛がどこ由来の痛みなのか判断する方法を書いていきます 順番順番が大事になります ①動作痛確認 ②神経学的所見(MMT、反射、知覚、SLR、FNSテストなど) ③圧痛の確認 の順番で評価を行います ここで特徴的な所見がない場合や、腰部に異常が認められないような場合で腰痛を伴っているパターンでは仙腸関節障害などを疑います 女性の場合では、婦人疾患