見出し画像

伊木ヒロシ名言集をまとめてみた⑤

ども。kissyeeです。

冒頭の写真は2016年にセブ島のカワサン滝に行ったときの様子です。映画に出てきそうな場所でした。私もあの滝に打たれてきましたが、めちゃくちゃ冷たくてブルブル震えたのを覚えていますw

でも近い将来家族を連れて行ってみたいところの一つです。コロナが収束する頃までに幸せな小金持ちにならねば!と思うのでありました。

さて、本日も伊木ヒロシさんの『心に宿る名言』を濃縮還元でお伝えしていきます!前回に引き続き過去に投稿した中から10記事まとめてお伝えしていきます。本日は41~50記事目ですよ (-ω-)/

本日も皆さんに届きますように (。・`з・)ノ

画像1

(古い投稿から順番に並べています)

41、時間を増やしたいなら、借りる、もらう、買う、作り出すや

(ポイント)仲間の力を借りたり、誰かにやってもらったり、代行してもらったり、大勢の人に一緒になって取り組んでもらうことで、時間を増やすことが可能なんです。

42、「心地よい」には注意やで

(ポイント)伊木さんは心地よい状態を否定してはいませんが、少し条件付きで捉えた方が良さそうです。今いるところは「コンフォタブルゾーン(枠組み)」の中ではないか?心地よすぎて茹でガエルにならなうように気をつけましょう。

43、毎日同じ格好でも良い。あなたのスタイルを持つんや。

(ポイント)スティーブ・ジョブズはいつも同じ服を着ていました。そこには彼のポリシーがあり、哲学が垣間見え、それ故に人を魅了するのです。

44、残るものにお金を使っているか

(ポイント)普段使う身銭は、使ったら消えてなくなるものと、使った分だけオマケ付きで返ってくるものに分かれています。お金の使い方、普段から意識していますか?

45、言葉はスイッチ。まず地獄言葉をやめること。

(ポイント)地獄言葉は負のスパイラルを開始するスイッチ。口から出ないように意識して思考ごと葬り去りましょう。もし口先から漏れてしまったら、速攻「今のキャンセルで!」と言って脳内から削除です。

46、「敵に塩を送る」めちゃめちゃイケてる

(ポイント)情けは人の為ならず。ライバルを応援することで、自分の将来のためになることを分かっていますか?(※打算的なのはダメですよ)

47、合理性を捨てよ

(ポイント)合理的に考えて細かいところばかり見て判断してしまうと、大事な点を見落とす危険が潜んでいます。本来の目的は?モノゴトの本質は?何となく学んだ気になっていると、何となくの人生にしかならないのです。

48、成長する人は素直な人や

(ポイント)素直な人は「YES」と「はい」しか言わない。何かを身に付けたい、学びたい、掴みたいと思っているならば、自分のやり方はひとまず棚上げして、素直に即実行することが成功への最短ルート。

49、ライフスタイルを決めた人にしか成功は見えてこない

(ポイント)魅力的な人のところに人もお金も集まる。では、魅力的で価値ある存在になるためにはどんなライフスタイルにしたら良いのか?を考えるべき。簡単に「頑張ります」ばかり連呼していませんか?

50、自分自身の選択を信頼すること

(ポイント)もしも失敗したとき「あの人失敗したらしいよ」って影で噂されたら嫌だから。だから人は言い訳する。チャレンジをやめる。傷つくことを回避する。本当にそれで良いのだろうか?後悔の無い人生を。

では、今日はこの辺で。

kissyee

----------------------〉〉〉Twitterもフォローしてや~

----------------------------〉〉〉Youtubeも見てや~

--------------〉〉〉オンラインサロンにも来てや~

--------------〉〉〉kissyeeおすすめ記事読んでや~


この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,951件

記事を気に入って頂いて、サポートも頂けたらとても嬉しいです✨😝💕励みになります‼️これからも有益な記事を書いていきますので応援よろしくお願いします🙇⤵️