マガジンのカバー画像

日本人の心

53
海外生活とおさらばして、隠居生活に入り、古代史が好きで、関連する本を読んでいると日本人について考えさせられることがあります。そんな一個人の感想をふと漏らして見ようかと思います。
運営しているクリエイター

#日本古代史

日本人の心 12 眞子さまおめでとうございます

眞子さまが小室圭さんと年内に結婚する方向で決まったとの報道がありました。まだ早いとは思い…

角@京都
2年前
13

日本人の心 11 どうした東京都

医師会長さんが野戦病院のようなものを提言すると東京都はなんと東京には豊富な医療資源があり…

角@京都
2年前
15

日本人の心 8 医療崩壊 喉元過ぎれば

緊急事態宣言が発せられている中でオリンピックが開催されています。テレビもオリンピック中継…

角@京都
2年前
28

日本人の心 7 オリンピック

オリンピック開催まで2ヶ月を切った今でも観客を入れるか入れないかを決めることが出来ない菅…

角@京都
3年前
13

日本人の心 番外編 テラスハウスの花さんを忘れないで

小室さんについて今度は週刊現代が反論記事を出しているようです。 小室さんかお母さんがます…

角@京都
3年前
9

日本人の心 6 小室さん

女性週刊誌によると小室さんの28ページの文書のあとも納得出来ない人が9割いるそうです。皆…

角@京都
3年前
12

日本人の心 5 個人主義

個人主義の反対語は全体主義と辞書には書いてあります。今、中国は欧米から人権問題を追求され、日本もいよいよこの問題で旗幟鮮明にしなければならない時期が近づいています。米国はオバマ政権までは中国も近代化、経済成長が進めば国民の意識が高まり、徐々に民主主義へと移行して行くものだと期待していました。しかし実際は経済成長が進み、米国を脅かすほどの経済大国になっても共産党の力は弱まるどころか、ますます強まり元々中国の領地でもなかった地域まで共産党支配を強め、自治区の権限はないに等しい状況

日本人の心 4 形式美

長島茂雄氏や野村監督の息子たちを見ていると天才の子供はそれなりに親の後をついて行けても、…

角@京都
3年前
15

日本人の心 3 消費税総額表示

消費税の総額表示が義務付けられることになりました。これは民主主義にとって根幹を揺るがすと…

角@京都
3年前
13

日本人の心 2 言霊

今日にも新型コロナの緊急事態宣言が解除になりそうですが、緊急事態宣言を解除するかどうかで…

角@京都
3年前
13

日本人の心 1 中途半端は嫌い?

いまコロナで大変な世の中ですが、日本が大騒ぎしているコロナは外国ではやっているコロナ…

角@京都
3年前
10