見出し画像

更年期への考えかた

更年期に悩むお年頃 そえ野けい子 41才です『プレ更年期からはじめるキレイ習慣』

よく CMなどで耳にする 『だる重~』な体。

疲れた女性は いっぱい!

疲れた女性の中でも、『プレ更年期』の女性の皆さんに届くよう発信させていただきます。


先にのべますと、

私は『ただの主婦』です。  

専門家ではないただの主婦からの声だからこそ見える世界や、考え方や、発見があると思っています。

更年期を前向きに?!健やかに過ごすお手伝いができますように。今日のお題

更年期の考え方を変えよう

そもそも 更年期って?

いろんなことを調べたら更年期についても『やはり日本は遅れている!』とわかったのですが、(これについては後日書きます)

更年期とは 

加齢による卵巣機能の低下によって50才前後の女性は誰もが経験する心身の変化


なのです。 

『誰もが』


っていうのがポイント。

自分の体の変化と向き合うと決めた時、

更年期ってものを考えてみました。



更年期って

なんだか嫌なもの。
できるなら なりたくないもの。

もっと言えば!

悪!

みたいな感じが、私はありました。 

だけど、衰えていく卵巣に対してそれは、あまりにも ひどい感じ💦💦

女性として産まれたかたのほとんどが、生殖機能のため卵巣をもち

生理になり、そして閉経を迎える。その過程で今までがんばってきた卵巣が、ホルモンをうまくだせなくなり、それに頑張れ頑張れと脳がサインを送り続けること(この指令どおりの動きができずイライラしたり不調をうみだす) が、そんなに罪なのか?

まずは、更年期=ダメなもの という考え方を変えよう

更年期がくることは、自然な流れ。

そしてそれは、自分がそれだけ 人生を歩んできたってことで、

成熟した大人の女性への入口!ってこと

なのではないでしょうか。

平均して 生理は約40年

だいたい閉経は50才前後

閉経前後5年の約10年を更年期

プレ更年期とは女性ホルモンの分泌がヘリだす38才ぐらい~40代中頃まで

子供の頃友達たちが初潮を迎えているのに自分だけまだって時💦💦、なんとなく さみしくて まだかな?まだかな?って 

生理がやってくるのを待ってました。

なったとき、『やった~!』と!

 更年期がくるとき、入口はわかりにくいかも知れませんが

『いよいよ、わたしも成熟期!いぇ~い!』

人生折り返し地点。なにして楽しもう?(*^^*)みたいな気持ちになれたら最高かと。

何が言いたいかと言いますと


プレ更年期の過ごし方として

まずは、

【更年期への考え方を変えてみる】

ということを提案させていただきます✨😌✨

画像1

大好き シャネルが言っておられます。

画像2

50才 楽しみ!

更年期は、私だけでも、あなただけでもなく

誰もが通るもの~

自然なこととして、

抵抗せずに 受け入れる心の準備を。


次は、

更年期を快適にすごすために起こす

具体的な行動

について発信いたします☺


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?