見出し画像

ずぼらヨガ 崎田ミナ

私は毎週水曜日、会社にあるフィットネスジムでヨガをやっています。

楽しく続けられているので、時間がある時は家でもやってみようと思い時々ヨガを家でもやっています。

でも、ジムでは先生が前でポーズをしてくれているけれど、家ではどんなポーズをやっていたか忘れてしまったり、自分が今どんなポーズをしているのか全然わからなかったり、これ絶対間違ってるポーズだなあと思いながらやっている時も多々ありました。

私は以前からヨガは好きだったので、家でヨガをするときはイラスト付きの本を読みながら行っていました。そのことを思い出し改めてその本を出してきて読んでみると、ヨガに慣れてきた私にとって前に読んでいた時よりもより深く理解することができて改めてとても参考になる本でした。

「ずぼらヨガ」という本です。

初めて読んだときもわかりやすさにとても感激しましたが、ヨガのポーズや呼吸法などを少し覚えた今、筋肉の動きなどをイラストで分かりやすく細かく書いてくれているので今この筋肉が動いてるんだなとか、今ここの部分が伸びているんだなとかを本をみながら感じることができてより深く知ることができました。

初心者の方にも、ヨガを続けている方にもとてもわかりやすい本で、おすすめです。

他にもシリーズが出ているみたいなのでそちらもまた読んでみたいと思います。
ヨガに興味がある方はぜひこちらを読んでヨガをやってみてください!

お読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?