マガジンのカバー画像

きらら舎生物部手帖

12
お店ではあまり見かけない小さな生物を紹介します。 カフェでは定期亭な観察会や配布を行っています。 2021年より本格的活動開始しました。 試行錯誤・実験を繰り返して、自宅でも飼育…
運営しているクリエイター

記事一覧

タマクラゲとムシロガイ

タマクラゲとムシロガイの関係については、きらら舎一号館でも何度か書いているのですが、こち…

お茶大二次拠点活動について

最初は、この「一般枠」に応募しました。 もともときらら舎ではワークショップでウニの受精実…

カギノテクラゲ

【 カギノテクラゲ 】 刺胞動物門 ヒドロ虫綱 淡水クラゲ目 ハナガサクラゲ科 カギノテクラゲ…

ウミウシ飼育始めました♪

ウミウシは海の妖精などと言われています。 「飼ってみたい!」と思っても、結局は餌の調達が…

FaceBookグループ

FaceBookにきらら舎生物部というグループを作りました。 生体の配布や飼育方法のご相談、また…

机の周りのちいさなタイドプール~2019初夏~

机の周りの小さなタイドプール。 混泳の可不可の知識が乏しいため、できる限り1水槽に1種類…

ダンゴムシ

ダンゴムシ。 幼稚園の庭にたくさんいて、よく捕まえてきて自分の家の庭につくった「ダンゴムシ基地」(「きち」です。「ぼち」と空目されることが多かったのでコメント追加しました)に放していました。 ある日、幼稚園で青いダンゴムシを発見!! お休み時間のことだったので(多分)、帰りに捕まえようと思ったのですが結局、二度と出会うことはありませんでした。 大人になってから、ダンゴムシを飼育している人と出会いました。 苔を配置したテラリウムのような飼育容器だったり、迷路を作ってあ

ワレカラ

ワレカラ。 漢字をあてると「割れ殻」となります。 そのほかにも古い書物には当て字のような…

ムシロガイとタマクラゲ

【タマクラゲ】刺胞動物門 ヒドロ虫綱 花水母目 タマクラゲ科 タマクラゲ属 タマクラゲ 学名…

発光バクテリアを育てる

今年出版予定の本に入れたいことがたくさんあります。 しかし、マニアックすぎるものも多く、…

ウニの発生実験

ずいぶん前の記事で、これを公開した時からカフェでの「ウニの発生実験」は進化したので、リラ…

ミズクラゲと暮らす

【ミズクラゲ(水海月)】 刺胞動物門 鉢虫綱 旗口クラゲ目 ミズクラゲ科 ミズクラゲ属 学名…