みなさんは愚痴をこぼしたことありますか?


いつ、どんな時、どこで、なにを、何に対して、誰に

なぜ?愚痴を言おうと思ったのでしょうか。

愚痴をこぼす理由などなく自然と気づいたときには話していたのかもしれません。

ひとりでつぶやいていたのかもしれません。


昨日の自分を振り返ると4回は愚痴や不満を言った・・・・仕事場で。上司の悪口を吐き出してしまった、後輩に、先輩の悪口を言った。

なぜ話してしまったのか、それは同じ思いをしているのではないかと思った。共有したかったから。自分が我慢したことをしんどかった思いをだれかに話したかったから…


しかし愚痴を話したからと言って、ストレス発散はできていない、根本は解決できない

誰かに聞いてもらえることによって心の闇は軽減するかもしれないが愚痴を話すこと自体に意味は見いだせない、


言葉には力があります。言霊を私は信じています。

大げさですが言葉ひとつで人生は変わる。

自分に役立つ言葉を探して、もっと言葉の力を信じて

いい言葉を選んで発信して魅力ある人になりたい。

そう思えたのはゲッターズ飯田さんの言葉に出会ったから

「愚痴や不満や文句や陰口などは自分を苦しめてる」

巡り巡って自分に返ってくる。

昨日愚痴をこぼした自分、嫌いだなぁ。

どんな言葉を発するかで

どんな言葉を聞くかで

人生は大きく変わるもの

自分が発している言葉、振り返って、

プラスな言葉、優しい言葉、温かい言葉を発信していきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?