マガジンのカバー画像

公益通報者保護法

54
公益通報者保護法に関する法令の改正動向、社内体制の整備方法など、役立つ記事を集めました。
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

【内部通報制度】問題行為を是正する際に留意すべき3つの事項

【内部通報制度】問題行為を是正する際に留意すべき3つの事項

実効性の高い内部通報制度を構築し運用するためには、次の3つの業務を適切に行う必要があります。
1.内部通報受付業務(内部通報を適切に受付する。)
2.調査業務(内部通報内容の調査を行う。)
3.是正措置業務(調査の結果、問題行為が明らかになった場合には、是正に必要な措置をとる。)

内部通報内容の調査を行い、調査の結果、問題行為が明らかになった場合には、「3.是正措置業務」を行う是正措置業務従事者

もっとみる
【内部通報制度】守秘義務違反にならない調査の「コツ」

【内部通報制度】守秘義務違反にならない調査の「コツ」

実効性の高い内部通報制度を構築し運用するためには、次の3つの業務を適切に行う必要があります。
1.内部通報受付業務(内部通報を適切に受付する。)
2.調査業務(内部通報内容の調査を行う。)
3.是正措置業務(調査の結果、問題行為が明らかになった場合には、是正に必要な措置をとる。)

「2.調査業務」において、調査業務従事者が内部通報内容の調査を行うにあたっては、まずは、内部通報者に対し、次のリスク

もっとみる
匿名の内部通報を希望する社員への対応方法

匿名の内部通報を希望する社員への対応方法

匿名の内部通報を受け付けると、次の問題が発生するかもしれません。
●虚偽の通報
●他人を誹謗中傷する通報
●不正の目的の通報

このような悪意を持った従業員がいないとも限らないことから、企業側は「匿名での内部通報は認めたくない」と考えてしまいます。

一方で、内部通報したい(すべき)と考えている従業員の中には、次のことを心配する者もいます。
●自分が通報したことを特定されたり、推測されたくない…

もっとみる
社長のパワハラを内部通報制度で止める方法

社長のパワハラを内部通報制度で止める方法

ある企業の不正会計事件の際、経営幹部が従業員に対し、パワーハラスメントともいえる無理な目標を課す行為が「チャレンジ」と呼ばれて話題になりました。

また、財テク投資の失敗による巨額損失を、経営トップが介在した「飛ばし」行為によって、20年間にわたって隠し続けた事件もありました。

このような、経営幹部による不正行為は、従業員が不正行為を認識していたとしても、なかなか声を上げることができず、経営幹部

もっとみる
【内部通報制度】失敗しない業務従事者の定め方

【内部通報制度】失敗しない業務従事者の定め方

実効性の高い内部通報制度を構築し、運用するためには、内部通報を適切に受付し、調査を行い、当該調査の結果、問題行為が明らかになった場合には、是正に必要な措置をとる必要があります。

そこで、まずは次の3つの業務に従事する者を明確に定めることが必要になります。

1.内部通報受付業務
  ⇒「内部通報受付業務従事者」として指定する。
2.調査業務
  ⇒「調査業務従事者」として指定する。
3.是正措置

もっとみる