近鉄かと

主にクルマレビューを載せていきます。過激な表現や偏見が散見されると思いますが、ご容赦く…

近鉄かと

主にクルマレビューを載せていきます。過激な表現や偏見が散見されると思いますが、ご容赦ください。誤っている点やご指摘・ご感想があればお気軽にコメントください。意外と丁寧にレスします。

記事一覧

C200 4マチック ステーションワゴン アバンギャルドに乗った感想

メルセデスが1日試乗キャンペーンをやっていたので、お借りしてきました。 とはいえ、グレードやボディタイプはディーラーおまかせ・・・ということもあり、 何が来るのか…

近鉄かと
3年前

MINI クーパーS クラブマン に乗った感想

MINIの32時間試乗キャンペーンで、クーパーS クラブマンをお借りしました。 正直MINIは先代クロスオーバーの印象が非常に悪かったので、 あまり好みのメーカーでは有りま…

近鉄かと
3年前

レンジローバー・ヴェラール に乗った感想

浜松オートレースに行くことになったのですが、 何となく自分のクルマで行く気がしなかったので、 「タイムズカーレンタル」のランドローバー激安キャンペーンで レンジロ…

近鉄かと
3年前
1

Mazda3(15S)に乗った感想

山陽オートレース場に行くときは、 レンタカーを選ぶのも一つの楽しみです。 いつも下関の宿に泊まりますから、 空港 ⇔ オートレース場 ⇔ 下関 間をクルマで行き来する…

近鉄かと
3年前

ヤリス ハイブリッドに乗った感想

今回はオートレース場ではなく、スキー場に行くのに車を借りました。 私のクルマはスタッドレス履いてないので、 群馬までは自家用車で行って、そこから乗り換えるのです…

近鉄かと
3年前

近鉄かとのクルマレビューについて

はじめまして。初投稿となります。 今まで別のSNSでクルマレビューを書いていましたが SNSの特性上ほぼ知り合いしか見ていない状況でした。 本来は、そのクルマを買おう…

近鉄かと
3年前
1

C200 4マチック ステーションワゴン アバンギャルドに乗った感想

メルセデスが1日試乗キャンペーンをやっていたので、お借りしてきました。

とはいえ、グレードやボディタイプはディーラーおまかせ・・・ということもあり、
何が来るのかと思ったら、C200ステーションワゴンと、なかなかいいチョイスでした。

結論から言うと、「いいクルマ」なのですが、
全くもって欲しいとは思いませんでした。

【エクステリア】
ルックスはイマイチだと思っています。
全体的に丸っこく高級

もっとみる

MINI クーパーS クラブマン に乗った感想

MINIの32時間試乗キャンペーンで、クーパーS クラブマンをお借りしました。

正直MINIは先代クロスオーバーの印象が非常に悪かったので、
あまり好みのメーカーでは有りませんが、
クラブマンはデザイン的に前から非常に気になっていました。

もっと言うと、実は、今のActiveHybrid3に乗り換える前に、
お台場のBMW TokyoBayで「クーパーD」には試乗しています。
それもあまり印象

もっとみる

レンジローバー・ヴェラール に乗った感想

浜松オートレースに行くことになったのですが、
何となく自分のクルマで行く気がしなかったので、
「タイムズカーレンタル」のランドローバー激安キャンペーンで
レンジローバー・ヴェラールを借りました。

https://rental.timescar.jp/campaign/0000007085/

ところで皆さん、ランドローバーとレンジローバーの違いって知ってますか?

私も知らなかったのですが、

もっとみる

Mazda3(15S)に乗った感想

山陽オートレース場に行くときは、
レンタカーを選ぶのも一つの楽しみです。

いつも下関の宿に泊まりますから、
空港 ⇔ オートレース場 ⇔ 下関 間をクルマで行き来すると、
結構いい距離になるので、楽しい旅行のためにも、車種が重要です。

いつも1,500ccクラスを狙いますが、
今回は掲題の通り「Mazda3」を狙っていました。
車種指定はできませんでしたが、マツダの新型車が入る確率が高い
「タ

もっとみる

ヤリス ハイブリッドに乗った感想

今回はオートレース場ではなく、スキー場に行くのに車を借りました。

私のクルマはスタッドレス履いてないので、
群馬までは自家用車で行って、そこから乗り換えるのですが、
今回は初めて「トヨタシェア」を借りることにしました。

本当はタイムズカーシェアにしようと思ってましたが、
高崎のトヨタシェアの画像を見たところ、
なんと最上級グレード(Z)が導入されていることが判明したので、
これは乗るしかない!

もっとみる

近鉄かとのクルマレビューについて

はじめまして。初投稿となります。

今まで別のSNSでクルマレビューを書いていましたが

SNSの特性上ほぼ知り合いしか見ていない状況でした。

本来は、そのクルマを買おうと思っている人や、客観的な評価が知りたい人のために、

歯に衣着せぬ意見をお伝えしたいという意図で見てもらいたいと思って書いています。

そのため、試しにnoteを始めてみました。

基本的に私は口が悪くて、偏見もあるので、人に

もっとみる