ヤリス ハイブリッドに乗った感想

今回はオートレース場ではなく、スキー場に行くのに車を借りました。

私のクルマはスタッドレス履いてないので、
群馬までは自家用車で行って、そこから乗り換えるのですが、
今回は初めて「トヨタシェア」を借りることにしました。

本当はタイムズカーシェアにしようと思ってましたが、
高崎のトヨタシェアの画像を見たところ、
なんと最上級グレード(Z)が導入されていることが判明したので、
これは乗るしかない!

画像1

スタッドレスはグッドイヤーのアイスナビを履いていました。
なかなか見ない気がしますw

画像2

画像3


最上級グレードだし車両価格も高いので当然といったら当然ですが、
内装の質感は高くて、装備も充実しています。

見た目通り、かなりコンパクトなので、後席・荷室の広さはイマイチですね。
私はMIDスキーを使っているのでギリギリまっすぐ積めましたが、
普通サイズだと斜めにしてギリギリ入るか入らないかぐらいでしょう。
N-BOXのほうが使い勝手も広さも断然いいです。

画像4

肝心の走りですが、前評判通りバツグンに良いです。
久々にトヨタのHVに乗りましたが、とにかくモーターが力強くて、
瞬発力は2リッターターボレベルと言っても過言ではない。

このクルマから3気筒HVになりましたが、
エンジンの振動や音量は非常に抑えられていて、
掛かっているか掛かっていないかは意識しないとわからないレベルです。

ハンドリングも軽量生かして非常に軽快で、
モーターのトルクも相まって、峠を攻めたらなかなか速そうですね。

そして、HV車に不利な高速道路や、スキー場に向かう山道を走ったにも関わらず、
平均燃費はなんとリッター25キロ!!!
いやー、おみそれしました。
※エコモードも使っていないので、平坦路だったら平気で30キロ行きそうですね。

いやー、このクルマ死角がないぞ!

・・・いや、1つ忘れてました。
どうやらこのクルマ、乗り出し250万円超えるようで・・・


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?