マガジンのカバー画像

今週のkinologue

155
運営しているクリエイター

#オッペンハイマー

今週のkinologue【4/22-28】

今週のkinologue【4/22-28】

いつの間にか連休に突入していた今週、どこに行ってもツツジが満開。正直あまり好きな花ではなかったけれど、最近ちょっと見直している。桜が終わった後の新緑とのコントラストに美しさを感じるようになった。連休初日、混雑前の若宮大路のツツジの下は、木屑がマルチになっていることに初めて気づいた。

青森県美ライト展〜岩手タイマグラの旅は完全に羽仁もと子に導かれたと思っていたら、初の伝記本「じょっぱりの人」著者の

もっとみる
先週のkinologue 【2/5-11】

先週のkinologue 【2/5-11】

安定の「先週の」kinologue。気づくと火曜。週末は北欧のビンテージ・ショップが天王洲に集結する「NORDIC JOURNEY」へ。ご近所のFIGUEさんに教えて貰うまで知らなかったが、年々大きくなっていて、ビンテージでは最大級とか。書籍の売り込みも兼ねてうろうろしていると数年ぶりに再会した人やずっと興味があったお店の人にお会いしたり、よく喋った〜。購買意欲が高い人が集まるとは聞いていた通り、

もっとみる
映画よ、今年もありがとう❤️2023

映画よ、今年もありがとう❤️2023

劇場で観た最後の映画はケリー・ライカートの『ファースト・カウ』だった。牛クラスターとしてはずっと楽しみにしていた作品だったが、ベスト5には入らなそう。静かで美しい映画だったから、2人隣くらいの人のイビキが響いていたのもご愛嬌?
今年も劇場で観た本数が少ない。そして絶対的なオシがない1年だった。なかなか選ぶのが難しく、とりあえずの5本で、コメントも短め。そして気づくと男ばかり。寝落ちしたのでとっくに

もっとみる
先週のkinologue 【9/11-17】 in Finland

先週のkinologue 【9/11-17】 in Finland

予告通り、時差を言い訳に、安定の「先週の」kinologue。月曜夜に出発し、火曜早朝にヘルシンキに到着した。満席の機内もヘルシンキで降りた人はわずか。コロナ前と変わらない。宿泊先にチェックインできる時間まで約8時間。中央駅近辺で早朝に開いている店があるとは限らないので、空港で暫く待機することにした。待機時間にeSIMを設定。初めてのプリペイドeSIMはとても便利だ。前回まで小さなNOKIAを使っ

もっとみる