マガジンのカバー画像

今週のkinologue

156
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

今週のkinologue【1/22-28】

今週のkinologue【1/22-28】

早くも梅が咲いた今週は「締める」日々。先ずは「婦人之友」連載第2回を無事校了。今回は2本取り上げたが、そのうちの1本に「物言い」がついて書き直しになったら困るなぁと思っていたが、事なきを得た。隔月とはいえ、あっという間に締め切りがやってくるので、次の映画も考えておかねば。そして、今年度の非常勤授業が終了。ワークショップなので基本は出席重視だが、期末レポートも確認して今月中に成績を提出せねば。今年度

もっとみる
今週のkinologue【1/15-21】

今週のkinologue【1/15-21】

今年もようやく本格始動!だった今週はずっとバタバタだったが、美味しい宴が続いて何とも幸せだった。1年ぶりの青学でのゲスト授業後、ゼミの先輩たちと「お祝い」クレープ。この時季のイチゴは格別。10年以上前から変わらずご贔屓にしているイタリアンで、お気に入りのサンナ・アンヌッカのファブリックボードが飾られていたのも、今年は幸先良さそう!なんて。

ずーっと行けてなかった生活工房ギャラリーの「あみきをほど

もっとみる
今週のkinologue【1/8-14】

今週のkinologue【1/8-14】

花の少ないときに逞しく咲くビオラは冬の窓辺の癒しだけれど、最近、植木鉢内勢力争いが激しい。赤紫のコが今は幅をきかせている。春になる頃には3種がどんなバランスで落ち着くのか、楽しみだ。
今週は大学院でRAとして関わっているNNNドキュメントの情報登録作業を本格的に(ようやく)着手。50本を順番に登録しても面白くないので、勝手にジャンル分けをして見ることに。そうすることで共通するスタッフや制作の特徴に

もっとみる
今週のkinologue【1/1-7】

今週のkinologue【1/1-7】

今年も既に7日経ちましたが、あけましておめでとうございます。元旦から大きな地震や事故があり、被害に遭われた方々には心よりお見舞いを申し上げます。世界情勢も含め、不穏なスタートとなった2024年ですが、辰年らしく、上昇していく1年となりますように。近所の神社で引いたおみくじは今年も大吉。でも「短気になるな」としつこく書かれていた。短気な方ではないと思っていたけど、気をつけます〜。今年のお節は蟹のスー

もっとみる
映画よ、今年もありがとう❤️2023

映画よ、今年もありがとう❤️2023

劇場で観た最後の映画はケリー・ライカートの『ファースト・カウ』だった。牛クラスターとしてはずっと楽しみにしていた作品だったが、ベスト5には入らなそう。静かで美しい映画だったから、2人隣くらいの人のイビキが響いていたのもご愛嬌?
今年も劇場で観た本数が少ない。そして絶対的なオシがない1年だった。なかなか選ぶのが難しく、とりあえずの5本で、コメントも短め。そして気づくと男ばかり。寝落ちしたのでとっくに

もっとみる