見出し画像

5月のnoteを振り返るよ

本日もありがとう!

5月も最終日。
あっという間に半年終わり。

この半年は結婚式や新婚旅行
大きなイベントが盛り沢山だった。

そして、復活したnote
5月のnoteを振り返ろう。


▶︎5月はどうだった?

✔︎月間11000ビュー達成
✔︎総スキ:4500超
✔︎フォロワー:660→833(+173)

フォロワーさんが833人になりました。
フォローいただきありがとうございます。

スペイン旅行をきっかけに再開。
月間11000ビューも達成しました。
沢山の方に記事を見ていただき感謝です。

また、noteやXを通じてコメントやDMでの交流も増え、
以前よりも楽しく更新しています。

休止前は、質よりも量!という考えでした。
最近はファンを増やしたいという想いが強いです。
量も大事ですが、質にもこだわりつつnoteを書いていきたいな。

みなさんのnoteも見にいきますね!


▶︎人気だった記事

【クラシコのチケットは購入できる!】
1115vew , 30スキ

今月最も読んで読んで頂いたnote。
さらにご購入いただきました。

ご購入いただいた皆様ありがとうございました。
レアル・マドリードとバルセロナの一戦はチケット争奪戦。
且つ海外サッカーということでハードルが高い。

しかし、この一戦を生で見てほしい!!
そのような想いからnoteを書きました。

【初海外旅行!1ユーロ164円の円安!スペインに行ってみた】
980vew , 119スキ

4月下旬に行った一週間のスペイン旅行。

人生初の海外旅行。
そして恐怖の円安に対してどんな旅だったか。
スペインの魅力と海外旅行の模様をお届けしています。

スペイン旅行は#11まで記載しました。
旅行の模様はマガジンにまとめております。
是非読んでください。



▶︎サイトマップを作りました。

2022年12月にnoteを開設。
2023年前半まで更新を続けていました。

しかし、そこから半年間休止をしていました。
そんな僕が、5月にnote復帰を果たしました。

過去に投稿した記事も含めて、
僕がどんな人かを知っていただくためにサイトマップを作りました。

サイトマップの作成にあたり、
noterさんの記事を参考にさせていただきました。

★クロサキナオさん

★たななこんぶさん

★ケータローさん

どうもありがとうございました。
おかげでサイトマップを無事に作成できました。

サイトマップを作ると、自分でも振り返りになっていいですね。
更新していきます。



▶︎有料記事の購入(note投資)

『noteで目指すところがあるのであれば投資すべき』
僕はこの5月に一番学びになったのはここだなと思います。

本を購入するのと一緒です。
異なる点は、noteで購入すること。
そして、自身がnoteを書いていることです。

もし、自分が有料記事を書くとなったとき、
一歩ハードルが上がると思います。

そのハードルを超えた記事だからこそ、
本気の内容が盛り沢山です。

それらにまず”投資する”ことが大事だと思います。

私が購入させていただいたnoteをご紹介します。

★シゲクさん『note生き残り戦略2024』

【購入に至った経緯】
・多くのnoterさんがオススメしていた方
・生き残り2024と、最新版ということがわかるタイトル

【購入した感想】
・100項目もの内容がぎっしり詰まった内容でした。
・note収益化を目標にしている人は絶対読んだ方がいい。
・背中を押してくれるそんなnoteです。

★青山華子さん『noteフォロワーを確実に増やす現実的な方法』

【購入に至った経緯】
・有料記事150回購入実績あり
・人気記事で一度売り切れ

【購入した感想】
・note初心者の皆さんは必見。
・訪問した方に対しての配慮を学べる。
・ファンを増やすコツを学ぶことができる。

★藤原華さん『ここをミスると一切売れない!有料noteで何を書くべきか』

【購入に至った経緯】
・自信あったnoteが売れなかった経験あり。
・第一回創作大賞受賞者
・初めて書いたnoteが宝島社より書籍化

【購入した感想】
・これまで読んだnoteで一番面白かった。
・自分が今まで思い込んでいたnoteに対する気持ちに反省。
・6月から新しい目標ができました。

今回購入したnoteは本当にオススメです。
お金を払うのはちょっと・・・と言わず、購入してみることでnoteの見方が変わります。

▶︎メンバーシップに加入しました。

この5月にずっと応援しているクロサキナオさんの
メンバーシップに加入しました。

フォローワーさんを大切にする素敵な方。
そしてファンが沢山います。
そのクロサキナオさんだからこそわかる
noteに対する考え方を学びたいなと思い加入しました。

クロサキナオさんの記事は本当に面白いです!
みなさんにもオススメなので是非。


5月は盛りだくさんだったなあ。
6月も成長できるように頑張ります。

みなさんよろしくお願いいたします。

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,283件

#今月の振り返り

13,058件

もしよろしければサポートをお願い致します。頂いたサポートは、みなさまの有料記事購入に使用させていただきます。