見出し画像

教えるよりやる方が速いの功罪

皆さん一度は思ったり、ついやってしまうことがあるのではないでしょうか?

教えるよりやる方が速い

少なからず私も思ったりやってしまったことはあります。

 でもこれ中長期的にはまったとくと言っていいほど、効果がなく、自分で自分の首をしめることになります。

どういったことでしょうか?

どの視点で作業や仕事を考えるか

 点の話をすれば、その1時点においては、他人に教えるより、自分で行ったほうが作業は早く終るかもしれません。

 事実そういったこともあるでしょう。
しかしやり方を教えなければ、永遠に自身の仕事が減ることはありません。

 余裕を見て、依頼できるタイミングを見計らって、少しずつでも仕事を教えることが重要になります。

 教える場合も、自分でやるシーンだけを見せて教えるのは全く効果がありません。一度は見せて、次にやっていただく、やっていただくときは手は出さない。
 間違っても構いません。そうすることで体感をもって覚えてゆくものです。
覚えた業務は徐々にまかせて、やり方は任せるがアウトプットにだけ依頼者としての責任を負う という形が望ましいです。

一挙手一投足まで確認するとマイクロマネジメントとなり、反発を買い逆効果になります。

 やり方を教えて、あとは任せる こういったことで中長期的な業務分配ができるというものです。是非ともご自身で背負い込みすぎないで、周りの協力を仰ぎ、業務を教えていくのが望ましいのではないでしょうか。

教えるよりやる方が速いの功罪 についてのお話しでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?