マガジンのカバー画像

経済周りの話

10
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

兌換紙幣についての確認とその他。雑記。

 よく誤解、というよりは視点の持ちようと下積みの有無で解釈が分かれるのは「兌換紙幣は金(※以下ゴールド)の価値に紐づいている」という概念の解読に纏わる諸々ではないかと思う。

 兌換紙幣は確かにゴールドと連動させていたのだろうが実際に価値を生み出したタイミングは、ゴールドの誕生以降とは言い難い。ゴールドは紛れもなく採掘に携わった労務者によって生産された成果であり、むしろ労務者は労働(採掘)の対価(

もっとみる

労働者の数と賃金上昇・下降圧力についての考察。日記。

 「特定の職種に応募が殺到すれば賃金に下降圧が掛かる」という、とある主張を見ての自分なりの考えを纏める。

 まず応募が特定の職種に殺到する事と雇用主がその仕事でどれくらいの収益を見込んでいるかは関係が無い。雇用主は常に利潤最大化を目指すとすれば、労務者に求める能力はノルマに加えて余剰の有無までを考慮する。これは単に能力の高い人材を求めるというだけの話だが、労賃が高ければ職種がどうであれ人気は高ま

もっとみる