ダイヤちゃん

ダイヤちゃん

最近の記事

  • 固定された記事

昔は底辺でも今〇〇!?

私には誇れる経歴なんて何一つない 私は " 低学歴母子家庭の団地育ち " シングルの方や、団地育ちと一言でいっても生活水準が同じとは一概には言えませんが、同じ団地に住んでいた住民たちは、生活保護を受けているもしくは母子家庭、あとは外国人の方達もたくさん住んでいた。 みなさんご存知ですか? 団地に住むには抽選に当たるという運が1番大事なこと あとは簡単に言えば収入が少なければ優先的に入居ができます 家賃は世帯収入によって変わり 月会費の2,500円を払えない...という人

    • あなたの幸せって何?

      と聞かれてドキッとしました。 なかなか言語化をしたことがなかったことに反省 逆に1番私が恐怖を感じることは ” 孤独を感じること ” です どんな成功をしても何を手に入れても、孤独が常にあると本当に心の底から幸せを感じれない気がしています 孤独を感じないためには心を豊かにすることが大事だと考えます やはり " モノではなく "人に囲まれてその人たちに必要とされて生活をすることが1番心が温まります。 「周りの人を幸せにすること」が私の目標でもあり、私自身も幸せに感じる時で

      • ケーキの切れない非行少年たち

        最近読んだ本の中で結構印象的だった「ケーキの切れない非行少年たち」 思い返してみれば、誇れることではないけど、身近にも飛行に手を染めてしまった人もいたなと思いながら読みました。 その中でも印象的だったのが、彼らは「歪んだ角度で物事を見ている」ということ 最近そういう若者が増えてきているのをネットを見ていると感じます。 人の喜ばしいことを妬ましいと感じ、歪んだ角度から攻撃している人をよく見ると、通常の精神ではない気がします。 そして素敵なことを素敵なこととして捉えらず批判を

        • 年長で英検準2級合格!

          最近自分の中でタイムリーなお話 なんと、私の生徒である年長さんの子が 先日の英検準2級の一次試験に合格しました❣️

          有料
          300
        • 固定された記事

        昔は底辺でも今〇〇!?

          自分で選べる環境

          私はこれまで経済的に余裕のない家庭で育ったことを ” 選択肢がなかった ”とコンプレックスに思いながら生活をしてきました。 今でももちろん何かあれば手助けをしてくれる親を持っている家庭を見ると羨ましいと思う。 しかし、親御さんが優秀で経済的余裕があることで 子供には私には想像もつかないぐらいのプレッシャーや 将来の道を決められて、ある意味選択肢がないことに気づきました。 周りの人からの評判であったりも影響してくるのかなと思いますが とにかく良い学校に進学し、安定した職に就

          自分で選べる環境

          素敵な女性

          人として、母親として、女性として素敵な人に出会いました。

          有料
          300

          Dear my friends

          最近、留学先で会った友達たちと会う機会があり 思い出話をしたり、最近のお互いのこと話し合いました。 帰国後にも連絡を取り合って 約束をして会う人はなかなか減ってしまう中 こんな私といまだに連絡を取り合ってくれる友達がいて アジア圏に住んでいる友達とは会える時には会っています。 日本に来てくれた時に案内したり 他の国に遊びに行った時に案内してくれたり... 日本の中でも各地に友達ができる機会はなかなかないので 本当にいい経験だったと今になって改めて思う。 そしてつい先日

          愛かお金か問題

          私の中で結論が出ました。

          有料
          100

          愛かお金か問題

          高すぎる自己肯定感

          きっと私と関わってくれている人ならわかると思う この異常なくらい高い自己肯定感を。 人から見たら生きやすそうと思うのかもしれない 確かに事実、嫌なことはしないし言いたいことは言う 無理して人に合わせてまで好感度を得たいとは思わないし 自分の価値に気づいていない人に体力や時間を費やそうとは思わない 客観的に自分を見ても、伸び伸びと生きているとは思います。 しかしその高すぎる自己肯定感にもデメリットがあります 自分を過信しすぎてしまい、謙虚な姿勢を忘れてしまう それに自

          高すぎる自己肯定感

          大事なコト

          最近友人に聞かれて考えました。 「生きていく上で大事にしてることって何?」 深い。大事なことか。色々あるな。 自分なりの理念や思想ももちろんある それを語り始めると5日ぐらいかかるので どこでそれを学んだかを今回書きたいと思います 私が大事にしていることは 実際に "人と接しながら" 学びました。 それに加えて世の中の原理原則のようなものは 先人の知恵や本からの知識を頼りに生きています 人に優しくしてもらった時に 余裕を持つことの大切さを知ったり こんな私に丁寧に接

          香港の友人

          彼女はいつも私に言う 「You are not typical Japanese. You are so special.」 specialって便利な言葉 良くも悪くも”人とは違うね”ということ Yes. 日本社会では120%社会不適合者です。 いや、時代がまだ私について来れていない。嘘です。 しかし私は幸運なことに 自分が " 社会に適合できない人間 " だということに早めに気づいたので やりたくないことを我慢しながら仕事をしたことがありません というより会社側から

          天性の強運

          短期留学から帰ってきてからは 韓国語の勉強だけでなく英語の勉強にも熱を入れるようになった。 私の夢はもう一度海外に行くこと 次は長期的に行って英会話力を取得したい その当時はまだ主流ではなかったが、 ” フィリピン留学 ” に興味をもった 調べた中では低コストで、マンツーマンで手厚く学べる。 よし決めた! 学校を卒業をし、進学をしずにフィリピンに行こう。 でもニュージーランドにももう一度行きたい。 あ、ワーキングホリデーに行けば自分でお金を稼げるのか。 ” スラム脱出

          スラムで磨いた語学力

          私には太い実家もなければ学歴もない上に育ちも悪い そんな私が外の世界を知るきっかけになり今となっては武器でもある ” 語学力 ” 初めはある子と ” チング ” になったことがきっかけだった そう、チングとは韓国語で ” 友達 ” 私の知らない言葉を使って家族と話している様子を見て 私も韓国語に興味を持つようになり、少しずつ教えてもらった。 「一回聞いただけで覚えれるの?!」 私の吸収があまりにも早いのかチングは驚いていた。 そこで初めて自分の才能に気づく。 どうやら私

          スラムで磨いた語学力