北多摩陽当たり良

私のページへようこそ!鉄道・バス・徒歩で旅するのが大好きです。 読書も好きで、わけても…

北多摩陽当たり良

私のページへようこそ!鉄道・バス・徒歩で旅するのが大好きです。 読書も好きで、わけても「涼宮ハルヒ」と「リア充に~の同志になりました」は数百回読み込んでいます。 TVは「家、ついて行ってイイですか?」と「不適切にもほどがある!」。今なら配信動画でどちらも見られるよ。 よろしくね!

最近の記事

MNPもLINEデータ移行も成功!iPhoneは14を購入した。

MNPもLINEデータ移行も成功!iPhoneは14を購入した。

    北東北旅行記

    北東北旅行記 この2~3月、JR東日本が「キュンパス」という商品を発売しているのをご存知でしょうか。 平日限定一万円でJR東日本エリアは新幹線も含めて一日乗り放題という切符です。 2枚買い、年休を二日とって二月のある平日、旅に出ました。 まず、大宮から東北新幹線で八戸へ。あっという間なのにびっくり。 私は青森の弘前大学に通っていたのですが、学生時代、上野(東京に非ず)へ行く時は夜行客車寝台で一晩かけて、というのが定番だったのです。それがこうもあっさりと、というのに時

    2023北海道の旅

    今や昔、9月末になりますが、北海道旅行をしてきました。コロナ後遺症最中に。 今回は羽田より旭川空港へ。素敵な雲海。 旭川より美瑛行きに乗車。 ラベンダー畑も季節を過ぎていました。でも綺麗だった。 美瑛発のきっぷ。富良野線廃止の折には見かけることもないでしょう。 美瑛初の気動車。なんと可愛いいことか! 無事富良野駅に着きました。 翌日は函館本線山線を南下、倶知安まで行きました。 ここでタイムアウト。札幌へ引き返しました。 今回乗車した富良野線、函館本線山線は、

    小出裕章さんの講演に行きました

    先日、反戦反原発の星・小出裕章さんの講演に行きました。 病を押して行っただけのことはありました。感動・感激の嵐でした。 今話題の「汚染水」についての説明は目から鱗でした。 私は1985年以来反戦反原発運動の末席にいます。途中、誤りもありました。 例えば、JCOの事故なんかがあったにも関わらず、 日本の原発があんなドラスティックに爆発するなんて、思いもよりませんでした。 でも。今からでも遅くはない。全原発を廃炉に! この掛け声・運動を今こそ大にし、現実にすべき時が来ている。 そ

    小出裕章さんの講演に行きました

    2023 関西帰省(夏)

    短い盆休みに、地元関西に帰省しました。 行きは「ぷらっとこだま」で名古屋へ。 降り立った名古屋は真夏の陽射しで暑い暑い。 名古屋在住の友人の機転で室内施設でクールダウン。 ビールで乾杯した後松坂牛の焼肉を賞味しました。 施設の娯楽アトラクションを格安料金で回った後、 女性ばかりが入るケーキ屋さんへ。ama楽しめましたよ。 名古屋の友人と再会を約し別れを告げた後、近鉄の名阪特急「ひのとり」乗車。 「一号車1A」に最先頭車両最前列か、と浮かれていましたが、最後尾最前列でした

    2023 関西帰省(夏)

    +3

    ナイターに行きました

    ナイターに行きました

    +2
    +2

    久々、新宿「パムッカレ」に行きました。

    久々、新宿「パムッカレ」に行きました。

    +3

    清瀬ひまわりフェスティバル2023

    清瀬ひまわりフェスティバル2023

    +2

    これ、なーんだ??

    これ、なーんだ??

    只見線、会津鉄道・野岩鉄道の旅

    眠い目を擦り始発列車に乗ること約6時間、ようやく起点の小出駅に到着。ここから只見線に乗車する。 ローカル線だから空いてると思うだろうが、復活なったとはいえ廃線瀬戸際の路線、加えて先週末まで融雪の危険とかで運行休止していたとあって、運転士・車掌を待つ只見線の待ち客は長蛇の列を作っていた。やがてドアが開かれると、18きっぷ時の熱海ダッシュ池袋ダッシュかくあらんやとばかりの席取り合戦だ。まぁ進行方向右側の2人ユニット席進行方向側を確保したが。座席は満席で数人の立ち客も出ている。一日

    只見線、会津鉄道・野岩鉄道の旅