はる

「人生一回」 「日々笑顔」

はる

「人生一回」 「日々笑顔」

最近の記事

3回目

3回目の抗がん剤治療 胃の不快感。 味覚障害。 身体のむくみ、だるさ。 毎回の症状と言っていいけど、 今回はこの暑さのせいか身体がだる重くて辛い。 それでも食欲はあるからまだ大丈夫か。 これからの時期 人と会う機会が増える。 毎年夏から秋にかけて地元の行事の手伝いをしている。 この姿で色んな人に会うのか、、。 ウィッグの姿、そんなに不自然ではないと自分では思ってるけど、今知り合いに会えば、「あれ?なんか感じ変わったね?」と言われる。、、、不自然ってことか。 事情を説

    • 相棒

      髪がなくなってウィッグを着けることになった。 ウィッグを用意しないといけないとなった時に、医療用ウィッグの取扱いをしている美容院を探して、そこでカタログから気になるものを3つ取り寄せてもらって試着して決めた。カタログの中では安価な方。 そのウィッグを美容師さんにカットして調整してもらったものの、家に帰ると旦那の反応がイマイチ、、私も「、、やっぱそうだよね(旦那の反応は)分かる、、」となった。サイドの髪がボワッとしてしまっている。耳にかけたりすればいけるかも?? その後ネッ

      • 2回目

        抗がん剤治療2回目 髪がほぼなくなった。 ここ1週間ほど毎日大量の髪が抜け、本当に気持ちが削られている。入浴時に鏡を見るのが1日の中で1番嫌かもしれない。 右胸にある長い手術跡、髪のない頭。 どうしようもないけど深いため息が出る。 前回より味覚障害が重い。 舌にザラザラしたような違和感があり味がしない。 食べた気がしなくて食事を食べ過ぎている。 食べられないよりはいいかと思いながらカロリーオーバー。 身体が重いけど、これは副作用のものなのかよく分からない。ここ2.3日し

        • ため息

          抗がん剤の副作用で髪が抜け始めた。 手で髪を触る度に抜けた髪が何本も指に付いてくる。いつもより明らかに多い。 とうとうこの時が来たのか、、と大きなため息がでる。 鏡を見るとボリュームダウンしている様に見える。 分かってたことだけどさ、、、 本当に、、、 精神的ダメージが大きいな、、、

          始まり

          私は環境に恵まれているといつも思う。 運がいいなと思う。 がんになっておいて運がいいもないかもしれないが。 今回の入院・手術が決まった時、同居する妹が仕事を辞め次の仕事を決めていない状態だったので入院中の家事をお願いできたし、 仕事については雇い主が旦那の友人で勤務時間や休みなど自由にさせてもらえている。 ありがたい。 本当に感謝。 ………… 乳がんの抗がん剤治療を始めた。 今日で1回目の投与から1週間経った。 (3週間毎・全6回の予定) 投与から丸一日はめまいの様

          日常

          まずは唐突に私の好きな曲を 星野源の「日常」 落ち込んでてそこから気持ちが戻る時 ちょっとずつ進んでいこうかなって思うのを助けてくれる曲。 トンネルをずっと進んでいき最後に壁を破ると部屋に着くというMV含めてずっと好き。 ………… ようやく退院した。 14日間程の入院生活。 最初の1週間特に長かった。 でも残り2日になったあたりでちょっと名残惜しくなった。 ご飯は3食出てくるし、家事しなくて良い。 推しのライブDVDを見て、本を読んで、ちょっと散歩して、昼寝して‥。

          日々

          入院生活もようやく1週間過ぎた。 毎日1日が長い。 持ってきたDVD見たり、本読んだり、ラジオ聴いたり。天気が良ければちょっと散歩出来たりもするので病院の周りを散歩したり。 こんなにのんびり自分の事だけで過ごすことなんてこの先ないかもしれないね。 1日3食 自分が用意しなくてもご飯を食べれるのはうれしい。 食堂に集まってみんなで食事をする。 食後はおしゃべりタイム。 年齢は様々だが、乳がんの患者同士で病院に来た経緯、家族の話、これからの治療の話をして、とくに手術後数

          その後

          手術は無事終わり、リンパへの転移も見られなくてホッとした。 がんを切除した安堵感と右胸がないことの喪失感。手術から2日目だけどまだ手術後の傷は直視出来ていない。怖くて。 でも結構元気。右腕は動かしづらいけど、それ以外は大丈夫。 動けるしご飯も食べれる。 食事と回診とリハビリ体操以外ほぼなにもなくて、毎日どう過ごそうかの日々。 2週間あるんだよね。入院期間が。長い。 Wi-Fiが繋げなくて長時間スマホ使えなくて結局推しに頼る。 さっきまで 星野源「DOME TOUR P

          今日

          今日は手術日 私は右胸とさよならする。 手術自体よりも 今後の治療がどうなっていくのかの不安。 入院して先生から改めて説明があって気持ちがずっしり重くなっている。 仕方ない。 選択をし、やれる事をやっていくしかない。 手術中にCDがかけれるというので 星野源の「YELLOW DANCER」にした。 「SUN」が聴きたいなと思った。 これからは推し達にいっぱい助けてもらおう(一方的に) 入院してポータブルプレイヤーを持ち込んでライブDVDを観ていると気が紛れる。本当に

          SixTONESのライブに行ってきた

          VVSツアー名古屋行ってきた! 初めてのアイドルのライブ 分かってたけど可愛くてオシャレな若い子がいっぱいで、アラフィフでぼっちの私はまずそれに圧倒される。 コレがアイドルのライブか!! 髙地くんのビジュがずっと最高だった! シャツはだけてるのがモニターに映った時マジで膝から崩れ落ちた(目視したかった!!)8列前くらいのところをトロッコで髙地くんが通って行った。笑顔の髙地くんを目に焼き付けた。 初心者の私はどこを見るべきかが分からなくて、色々見逃している。目が2個じゃ足

          SixTONESのライブに行ってきた

          日々笑顔

          乳がんと分かった日 SNSの広告で出てきて可愛いなと思って買ったネックレスが届いてた。 私の推しの1人であるSixTONESの髙地優吾くんがブログで毎日言ってる「日々笑顔」みたいだなと思って買ったネックレス。 なんだろう。それ今日届くんだね。。。 「日々笑顔」という推しの言葉とこのネックレスが今の私のお守りみたいになってる。 同じようにジェシーくんがブログで毎日言ってる「人生一回」もここ来て急に腑に落ちた。 今 呪文みたいに私の心にいつもある。 「人生一回」 「

          日々笑顔

          初めてのnote

          数日後私はバンテリンドーム(名古屋ドーム)へライブに行く。 去年夏頃からSixTONESにハマり、11月にFCに入り、今回のVVSツアーに1人ライブの申込をして行けることになった。 この歳(アラフィフ)になってアイドルにハマるとは思ってもみなくて、戸惑いながらも供給の多さで毎日楽しい。 ただ、今回1人でライブに参加することに結構不安もある。 今までライブは1人で行っても楽しんでこれたけど、これまで参加したライブとは文化が雰囲気が違う。アイドルのペンライト振るライブは初めて。

          初めてのnote