マガジンのカバー画像

ビジネス

37
会社に関する記事やビジネスに役立つ記事などを集めています。
運営しているクリエイター

#今年学びたいこと

人材不足と人材超過の葛藤

人材不足と人材超過の葛藤

最近、人材不足と耳にすることが多いが、果たしてそれは本当なのだろうか?
あなたの周りの人を考えてみてほしい。
就職できずに何社も受けては落ちを繰り返す若者、再雇用されずに働き場を見つけられない老人、これはただ単に人が少ないという話ではなかろう。
私の職場では仕事をすることなく高い給料をもらっている人と2人分の仕事をして36協定違反にないようにどう誤魔化すかを考えながら仕事をしている人の二極化が今で

もっとみる
【メンタルヘルスマネジメント検定二種】問題の出題傾向

【メンタルヘルスマネジメント検定二種】問題の出題傾向

私は2015年度から2023年度にかけての出題について幅広く勉強しました。
出題に関しては法律関係のものが多い傾向にあると思っています。
法律・調査等は日々アップデートされていくので、実際に仕事で必要となる場合は勉強を継続する必要があります。
また、ハラスメントに関する出題が近年多くなりました。
時代とともにメンタル不調を起こしうる問題点も変わっていきます。
『今まではこうだった。』は今では通用し

もっとみる
【アプリ開発】メリット・デメリットを考えるとどちらが勝つか

【アプリ開発】メリット・デメリットを考えるとどちらが勝つか

アプリを開発するときのメリット・デメリットについて自分なりに考えてみる。

【利用者目線】

①有料か課金か無料(広告あり)か(広告なし)か?
・有料の場合
3日間トライアルなどでお試しして良いと分かった上で購入できるなら良し。
・課金の場合
こちらも課金した場合のトライアルをして差を確認できるなら良し。
・無料(広告あり)の場合
広告が邪魔にならない程度なら良し。(広告が異常に長い、凄く画面が見

もっとみる