見出し画像

【メンタルヘルスマネジメント検定二種】問題の出題傾向

私は2015年度から2023年度にかけての出題について幅広く勉強しました。
出題に関しては法律関係のものが多い傾向にあると思っています。
法律・調査等は日々アップデートされていくので、実際に仕事で必要となる場合は勉強を継続する必要があります。
また、ハラスメントに関する出題が近年多くなりました。
時代とともにメンタル不調を起こしうる問題点も変わっていきます。
『今まではこうだった。』は今では通用しません。
『これからはこういう時代になるだろう。』という姿勢で経営に力を入れるべきだと思います。
今まで通りでは、退化している状態です。
前に進まなければ、そこにとどまることすらできません。
前進するためにはかなりの労力を要します。
もっと人事に力を入れて、社員の心身の健康を大切にしてほしいです。

私はメンタルヘルスマネジメント検定の一種も勉強してみようと思っています。

ブラック企業をホワイト企業にできないのであれば、自分でホワイト企業を作った方が良いと思っています。

これからどうなるのか楽しみです。

ホワイト企業を作るのが夢です。 力を貸してください。 夢物語で終わらせる気はありません。 よろしくお願いします!