見出し画像

勉強きらい、こくごは赤点だった私が1ヶ月で5冊読めるようになったきっかけ その2

改めて見ると題名が長いね。我ながら。その1を読んでくださった方々ありがとうございます。

画像9

そしてなんて題名だったけ?ってくらい忘れておりました。
ちゃんとどういう経緯で読めるようになったか書いてきますね。それだけは覚えていました。

前置きや、説明が長くなったので最初に結論を言います。

簡単に言うと、私映画が大好きでして、映画を観てから本を読む。ということをしました。

本嫌いな映画好きに、本へ好きを広げるちょっとしたきっかけになったら幸いです。

初見の人はよかったらその1もお読みくださればいいかな。めんどかったら2からでも多分大丈夫です。多分の多分の多分。👈?

キーとなるのは  だと思いました。音を知らないから読むのが難しい。

どんな風に音読すれば良いかわからないから結局やらずに、数年経過しましたが、ふとしたきっかけが訪れました。

この映画です。「愛がなんだ」

画像3

知ってる人も多いので映画の内容の説明は除きます。

画像2

2019年4月25日にテアトル新宿でみました。

予約して行ったのですが公開直後でしたからね、舞台挨拶もないのに完売。そして当日チケット買った人は立ち見。すごい日でした。なんだか素敵な光景だったので勝手にパシャり。

私人の後ろ姿大好きなんですよね。いろいろ物語る。かっこいい愛しいもの皆持ってんだよね。一人でも多くの人が素敵探しよりも持ってるものを誇れれば良いね。

画像2

そして観終わったあと、すごいものを観た感が強く、感動しました。

一人だったのでこの思考の空気の中に少し止まりたいし、映画館からしばらく出たくないなぁ、浸りたい。と思っていました。

映画館では沢山舞台挨拶があったり、沢山の展示がありました。

画像4

素晴らしい展示パーティで心が踊りました。

画像6

画像7

浸りに浸らせてもらいました。ありがたいです。

画像9

そのとき、「愛がなんだ」の著者と映画監督の対談の記事を観ました。

画像9

映画館の方が手作りでスクラップしてる記事です。すごく大好きです。ありがたいですよね。

映画が、沢山の脳へのごちそうだとしたら、パンフや記事は少しお腹を楽にするコーヒーブレイクのような存在。

ぱんぱんだった頭が少し消化されて楽になりました。もちろんパンフレットは買いまして家でも何度も浸りました。

友達と観た後の会話でそういった状態になれますね。

フィルマークスもそういう作用があると思いますね。世の中ありがたいことばかり。

この記事で、今泉監督が理系好き本をあまり読まないと言ってて、自分と似てるのかもなぁと感じました。そういう監督がいるんだぁ。と目からウロコでした。今時の言い方だったら目からお洒落フィルターポロリです。⬅️謎

監督=本を沢山読む人 と私の中で勝手な定義があったのね。と思いました。

そんな監督も、この愛がなんだの本はすごく面白く読めた。と書いていた。

そのときこの本を読んでみたいな。と初めての感覚になりました。映画観たあと、そいういうことあんまり思ったことなかったんですね。この記事が本への心のハードル下げに下げてくれたからでしょうね。

そのあと、読みたいなぁ と言ってたら、友達がすぐ貸してくれました!

ありがたい。友達は宝。

普段は、のろりのろりと1ヶ月くらいはかけて読むくらい読むの苦手です。

このときは3日くらいだったと思う。今までの自分とは、信じられないくらいすぐ読みました。

音を知ってるとすごく読みやすいです。テルコの声、マモちゃんの声や騒音など、肉付けが映画によって補えました。そして、映画の違いや、心情を深く知れて面白かった。そのとき深くなんでだろ?と考えなかったのです。

のこととつなげず、ただ単に映画が面白くて、本が面白いんだ。と結論付けて考えずに日々が過ぎていって、

そのあと、静かな雨という映画を観て、舞台挨拶で作家さんが出てきて「二人の目の色が素敵だった」というようなことを言ってた(うろ覚え)

主演の二人を褒めていて、なんて素敵な言葉の表現なのだろう?と思い、即本を読みました。

そのとき、映画を観たあと本を読むとすごく読みやすい。と思いました。

音を知ってから読む。と自分の中でどう音を形成してたらいいか感覚的に覚えてくる。

なので、結論としては、好きな映画を観たあと、本を読むととっても読みやすくなりました。その後は映画を観なくても読むのが早くなっていきました。脳みそが勝手に慣れたのかもしれません。

シンプルなことだし、やってる人多いと思う特別なことではないと思うのですが、私みたいな国語苦手な人でさえ、読めるようになった事実を記しておきたかったです。音という観点を知ったことが大きかったです。

長年の悩みというか、好きになったら楽しいことを後回しにしていたので、これからは33歳のわたしなりの、楽しいがより増えたなぁと思いました。

好きは楽しいをバズらすようなものだなぁ。どんな年齢でも。snsバズらせるよりとっても大事なことな気がしてる。

なんだか、映画愛を濃厚に書いてしまった。これこそ、愛がなんだ。だね。

↑謎

書いてみて、きっかけって、一つじゃないよなぁ、総合体なのだなぁと思います。

更に読みたくなったきっかけをその3や、飽きなかったらそのあとも書いていきます。

前に愛がなんだ。の記事を書いたのでよかったらどうぞ。いってらっしゃいませ。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?