見出し画像

【エッセイ】 飢えてなきゃダメみたい。


「やっぱりさあ、飢えてなきゃダメだよね」

頬を桜色に染めた男性。つるんとした顔。ゆで卵みたいに肌が綺麗。毛が薄いんだろうな。彼の前には、空になったビールジョッキが二つ並んでいた。ウチは、いつものように「うんうん」と口角をキュッとあげながら頷いている。腹で思っていることと、表現がズレている。むしろ、ズラしている。あたし、性格が悪いんだと思う。

別に食事会についての不満はない。楽しく意見交換ができた。あたしの隣に座っていた、ぺちゃぺちゃとした話し方をする女性の社交性に慄いた。世界は広いと再認識した。あたし、コミュニケーション能力高いと思っていたけど、たぶん、低いんだろうなあ。

帰り道、ゆで卵の言った言葉がずっと頭に響いていた。ウエテナキャダメダヨネ。たぶん、彼は本当のことを言っていたんだと思う。飢えてないと、自分を動かすことは出来ないよねって意味で。そして、その言葉は、あたしに対するメッセージだったのかもしれない。あたし、飢えてないからさ。

あたし、飢えてないんです。やりたいこととか、欲はあるんだけど。飢えてはいない。むしろ、満足しちゃってる。足るを知る、じゃないけど。しあわせ、感じちゃってるタチなんです。それが滲み出ちゃってるんだろうなあ。だから、ゆで卵はわざわざ言ったんだろうなあ。

だって、今が一番しあわせだと思うんだもん。家族だって健康で、祖母も元気でいてくれて。あたたかい家があって、美味しいご飯を食べることができて、怪我も病気もなく過ごせてるんだよ。どうやって飢えていいか分からないよ。

あたし、今に満足してる。だからといって、いつ死んだっていいとは思っていない。死にたくないもん。死ぬのはイヤだよ。でも、今が一番、しあわせだと思う。

ゆで卵よ、飢えってなんだ。教えて欲しかった。でも聞けなかった。その場では言葉が出てこなかったの。ごめんなさい。いっつもこれだ。帰り道とか、家に帰って来てからとか。こうして文字にしていく過程で、言葉がどんどん湧いてくる。その瞬間に、反射的に言葉が出せないんです。

確かに、自然界でもそうだよね。飢えないと動物は動かない。お腹いっぱいのライオンは、どれだけ近くに野ウサギがいたって見向きもしない。お腹が空くから動くんだよね。その通りだと思う。

あたし、確かに腰が重い。動き出すまでに時間がかかる。面倒だし、億劫だし、できれば静かに生きていたい。でも、お腹がすけば、ご飯を作るし、眠くなったら寝床につくよ。ねえ、ゆで卵。君が言いたかったことって、こういうこと?

飢えが足りないなら、飢えさせればいい。じゃあ、例えば、仕事に対する「飢えの気持ち」だったらどうすればいいかな。仕事をしなければ、「仕事したい!」という飢えが湧いてくるのかな。なんか、ちがう気がする。難しい問題だね。

しあわせじゃない人が飢えてるのかなあ。
仕事がない人が飢えているのかなあ。
お金がないから飢えるのかなあ。

ねえ、ゆで卵。飢えってなんだろう。

あたし、飢えたい。飢えたいよ。


この記事が参加している募集

#とは

57,748件

#今こんな気分

75,167件

創作に励みになります!