見出し画像

むくみ・だるさに効く!? 魚中心の食生活とは?

「体のむくみやだるさが強い時は、魚中心の食生活に変えてみると改善する可能性あり。」

もし、あなたが肉中心の食生活をしているなら、試しに魚中心の食生活に変えることをお勧めします。

例えば、週6回夕食に肉を食べるのなら、週6回魚を食べるようにしてください。肉は週一回程度にします。

なぜ、魚中心の食生活をおすすめするのか?

それには、三つの理由があります。
1.日本人の体質
2.日本の肉の質
3.歯の構造
です。

1.日本人の体質
 江戸時代まで、日本人は魚中心の食生活を送ってきました。腸内細菌や消化能力は、100年程度では簡単に変わりません。

そのため、肉を消化するために、体に負担がかかっている可能性があります。

むくみやだるさは、代謝が落ちることで起こります。

体への負荷が減ると改善します。

2.日本の肉の質
 日本で作られる肉は、人間のために作られた不自然な肉が多いです。

特に牛は、霜降りを増やすために、品種改良や食べ物が、自然の牛とはかけ離れています。

そのため、邪気が多い肉が多いです。

邪気の多い肉をたくさん食べると、体は気の流れが悪くなり、むくみやだるさの原因となります。

3.歯の構造
 人間の歯の構造を見ると、32本中、肉を噛み切る犬歯が4本です。

歯の中で、肉を噛む比率は8:1になり、週1回肉を食べるくらいがちょうど良いことになります。

このような理由から、日本人が肉を食べることは、体に負担が大きくなる傾向があります。

体に負担が大きくなると、代謝が悪くなり、むくみやだるさにつながります。

気功の観点から見ても、日本の肉は邪気が多めなので、たくさん食べることはお勧めできません。

実際、私や奥さんは、肉を週6回食べていました。邪気の少ない肉を選んで食べていました。

しかし、魚中心の生活に変えたところ、私は体重が2kg減り、ウエストも4cmくらい縮みました。体も軽いです。

奥さんは、体重が1kg減っただけですが、むくみが大幅に改善しました。

ウエストはくびれができ、太ももの外側の肉がつまめなくなりました。体も軽くなりました。

太ったと思っていたら、ほとんどがむくみでした。

このように、肉中心から魚中心の食生活に変えて、体型が自然と変わりました。

むくみや体のだるさに悩んでいる方は、試してみてはいかがでしょうか?

魚は、養殖より天然のものがお勧めです。また、海外産の冷凍物より、日本近海で獲れたものがお勧めです。

昔から食べてきたものの方が、体は消化しやすいですし、遠くから運んでくる魚はさまざまな邪気が入りやすくなります。

写真は、サメ。家の近所のスーパーは、やたらとサメを売っていて、売れ残っています。仕方なく、少し遠いスーパーで魚を買っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?