見出し画像

選挙に行くべきか?行きたくない理由を考える【岡田斗司夫の興味深い話】

民主主義の成熟度と投票率の高さは無関係

昨日フリックスのオフ会があって
そこでうちのメンバーにも
話してみたんですよね
そしたら
ケイゴ君っていうのがですね
一応大学で政治学やってたんすけども
彼が言うには
民主主義の成熟度と
投票率の高さは無関係ですと
言うんですよ
つまり投票に行かなかったら
民主主義という風なものが
腐ってしまうとか
駄目になるという風に
よく言うんだけど
そうじゃないと
もう政治学の標準的教科書に
載ってるですけども
常識として
その国の民主主義の成熟と
投票率の高さは全く無関係で
逆に投票率が高まれば高まるほど
質が低下すると
その時に彼が言ったのが
北朝鮮の選挙率は100%ですよ
っていう風に言って
これは一本取られたねー
という風に思ったんですけども

有吉さんの法則ですね
メジャーになるというのは
バカに見つかるということだと
つまり
国民みんなが政治に関心を持ってる状態
というのは
決して良い状態ではないんですね
国民全員が
政治に関心を持たねばならぬほど
国家の非常事態であって
そういう非常事態の時に
目の前の情報で
右往左往する人が投票することは
必ずしも良い結果を呼ばないと
だから無理やり
選挙に行かない人は是非行きましょう
っていう風に上げることは
民主主義というのに対して
決して良いことではない
というに風に
政治学の標準的教科書に書かれてて
ひえ〜と思ったんですよ

政治家を応援することまではしたくない

彼が言ったのが
だからね
社長が言うべきなのは
ニコ生が言うべきなのは
僕が投票しても
選挙の質が下がるだけだから
投票しないと言った方がいいですよと
そんなこと言って
俺の影響を受ける奴が居たら
どうするんだって言ったら
いやいや岡田斗司夫の
影響を受ける奴は
全員ろくでもない奴ばっかだから
そんな奴が選挙に行かなければ
日本の為になるとまで言われて
そういう言い方があったけど
悔しいから言いたくない

もう一つ言われたのが
民主主義が成立するには基盤が必要だよ
例えば
アフリカの某国では
だいぶ前の話なんですけども
選挙しようとしたらですね
多数決で決まる訳です
だから
多数派が正しいわけですよね
なので少数民族が
多数民族を皆殺ししてしまった
という事件があったそうですね
つまり
選挙になる前に
多数派を殺しちゃうという事があったので
そこもやっぱり投票率が
結局100%近くなった訳ですね
結果として
彼が言う例は極端すぎるんですよ
北朝鮮とか
虐殺が起こったアフリカとか
すごい極端な例を出すんですけども
選挙率と民主主義の成熟度は
関係ないというのは
ちょっとびっくりしましたね

あと面白かった意見は
投票程度では
あまり政治に影響がないんですから
社長、僕(岡田自身)ですね
僕がそんなに何か考えてることが
あるんだったら
投票程度ではなくて
選挙事務所に入って
その政治家を応援するぐらいの事は
やれと言われて
俺それは何か嫌だな
と思いましたね
やるとしても
投票程度でもう十分だよ
と思っちゃったんですけども

  • 極論に振ってもまとめが難しそう(コメント)

まあその通りですね、はい

  • この話まだ続くの?(コメント)

まだ続く、もう少し続く

民主主義はまだマシという考え方

今のところですね
一応ここまで広げたから
ここから先まとめに入りますね
今日これを話したのでですね
僕は向こう10年ぐらいは
この方針で考えようと思ってるんすけども
選挙とか民主主義に関して
どう考えてるのか
2012年の12月3日現在の僕の考えです
まずよく言われることですけども
民主主義というのは
最高ではないけども一番マシだと
これは銀河英雄伝説という小説にも書いてます
独裁とか社会主義っていうのは
いわゆるトップとか官僚の在り方で
とことん腐るんですね
果てしなくダメになると
しかし
民主主義のダメになり方には底がある
グラフみたいなので考えると
独裁主義とか社会主義っていうのは
上手くいった場合と
駄目になった場合って
これだけの差(大きい)があるんですね
民主主義っていうのは
上手くいった場合でも
これぐらいしか上手くいかないし
でも駄目になった場合のダメになり方は
ここまで(小さい)で済むと
こっから(最高)からここまで(最低)の範囲で
上手くいってる民主主義と
駄目になった民主主義が
あるんですけども
独裁主義とか上手くいくと
すごい何倍もの効率があるけど
駄目になったら
民主主義の
本当に数十倍駄目になるので
それよりはマシだろうって
考え方ですね
なので民主主義に対して
こっちの政治システムの方がまだマシだよ
という代案を出せるものでないと
選挙には行かない
という風に言ってはいけないんじゃないかな
逆に民主主義じゃなくて
こういう政治システムでいこうよ
って言う人は
選挙に行かないと
言ってもいいんじゃないのかな
という風に僕は思いました

独裁政治も怖い

  • 哲人による独裁が最高ってことか(コメント)

哲人による独裁は
その瞬間とか一年目ぐらいは
多分最高かも分かんないんですけども
数年するともう分かんなくなりますね
その哲人の周りの人達が
この哲人さんの素晴らしさ
っていう風なものを盤石にするために
行為、善意でもって
批判勢力っていうのを
どんどん失くしていったら
結局ダメになっちゃうのでですね
独裁者の怖さはそこなんですよ
最上の状態ってのは
凄く素晴らしいんですけども
それが悪く転換する時ってのは
凄く早いんですね
独裁制の良いところって
全てにおいて判断が早い
あのヒットラー政権のドイツが
そうだったんですけども
決断が早いから
国民が持ってる力を100%出し切って
軍事にしても経済にしても科学にしても
伸びるだけ伸びるんですよ
でもそれを悪くしようとしたら
一瞬で最悪の結果を
作ることができるんですね
だから独裁政治っていうのは
効率が良いけど怖い
いわゆる
ちょっと薬入れてる、ドーピング入ってる
国家みたいな感じになっちゃうんですね

選択肢があることが重要

独裁が国家に向いてないなと思う
もう一つの理由は
逃げられないからなんですよ
例えば
スティーブジョブズが
生きてた時代のアップルって
独裁だったじゃないですか
よく言われる通り
あれはなんでOKだったのかって言うと
アップルの社員もアップルのユーザーも
アップルとかアップル製品から
逃げれるからなんですよね
つまり選択肢があるからなんですよ
もし僕らに同じように
国家に対する選択権があれば
例えば日本国が嫌で
第二日本国とか第三日本国とか
あと東京国とか大阪国という風に
選択肢で振り分けて
国籍を変えれるんだったら
僕は国家っていうのは
独裁は全然実はOKだと思います
せめて携帯のキャリア変更程度の
手間とかコストで
自分達の国籍っていうのを
変えることができたら
実は民主主義っていうのは
過去の遺物になるんじゃないのかな
って思ってるんですね
民主主義とか長老政治とか
さっき出てきた哲人政治とかありますよね
あと独裁制
あとはですね
全員一致までひたすら話し合うという
そういう政治形態も有りだと思うんですけど
そういう多種多様な価値観とか
政治システムっていうのを
全てを肯定できるためのインフラ作り
っていうのが
僕にとっては最重要だと思うんですね

選挙に行かないのは子供っぽい?

僕の結論部分は
民主主義はある種の限界に達していて
それはネットが普及する前は
良かったんですけど
これだけネットが普及して
情報社会になったら
情報をみんなで共有して
お互い話し合って
意見を一致させていこうという
民主主義のシステムは無理が来てるんです
それよりは
国家っていう風なものを
携帯のキャリアみたいに
複数選べるようにして
自分がどこの国家に属してるのか
国家自体を自分たちの中で
選挙で選ぶというのかな
どこの国に所属するのか選んで
そして
それぞれの国家同士は
そんなことやったら国民が
すぐに減っちゃうと
いう風なことを考えるからこそ
ブランドイメージを
守るためでもいいですし
国民質を守るためでもいいから
それによって彼らは行動する
ってことにならないと
きついんじゃないかな
と思うんすよね
政治家を選挙で選んでも
官僚を選挙で選んでない限り
実は選挙によって政治って変わらない
っていうのを僕ら知ってるわけです
選挙行かない人の中には
そういうエクスキューズも
一杯あるんですけど
だからといって
選挙行かないっていうのも
子供っぽいよなーっていう風に
みんな思ってると
多分僕と同じように思ってると思うんすよ
どうしたもんだろうと

今日の結論

僕が思う結論は
代わりのシステムとして
さっき言った様な多種多様な政治システムを
僕らが選べるような時代
っていうのをちょっと待ちましょうかとか
あとそういう仕組みを
考えていきましょうかぐらいですね
これが言える時点でようやっと俺
選挙行きたくないんだけどな
という権利だけが
疑問を持つ権利だけが
手にできたと思うんすけども

ダメな政治システムからは逃げれれば
一番良いんですよ
日本国から逃げる必要ない
日本は好きだし
日本に対して僕
忠誠は誓うんですよ
日本政府には忠誠を尽くしたい
と思うんですけども
今この政府しかないのが問題なんすよね
この政府以外の選択肢があって
それが政党だというのが
駄目なんですよ
それぞれがちゃんと実際に
小規模とはいえ
国民があって
運営されている政府が複数あって
それのどっかに所属するような形であったら
僕はそれは動けると思うんすけども
今の単独政府制度には
NOと言いたいですね
だから僕は
選挙に行きたくないです
単独政府制度に対して
肯定することになっちゃうから
僕は選挙に行きたくない
ってのは僕の今日の結論です


この文字起こしについて、
個人的に興味深いと感じた岡田斗司夫さんの動画を切り抜いて
文章化しております。
気に入って頂けたら、応援よろしくお願いします!

  • ショート動画でまとめてみた↓

  • 動画で見たい方はこちら↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?