見出し画像

「菊芋」ってご存知ですか?

菊芋という名前なのに、実は芋ではなくて、キク科です。

名前を聞いたことはありましたが、まさかすごい食べ物だとは知らなかったです。

菊芋は、

・血糖値の異常によっておこる糖尿病に良い影響を与えるとされるイヌリンが豊富
・デンプンを含まないため、カロリーが低い
・ナトリウム(塩分)を排泄させる役割があるカリウムが豊富
・腸内で善玉菌のエサとなるため腸内環境を整える

などの効果が期待できるらしいのです。


ちょうど先週末、知り合いの方から菊芋の生産者の方をご紹介いただき、いろいろお話をさせてもらいました。ちなみにこの方は有機JAS認定の圃場で菊芋を栽培されています。

その際、醤油漬けにされた菊芋を食べさせていただきましたが、芋の食感というよりシャキシャキしてて長芋のような食感でした。とても食べやすく、醤油とのマッチングもよく美味しかったです。


収穫は11月から2月ころまでなので、生で手に入れることができるのは今が、今シーズン最後なんですが、そのタイミングで菊芋をいただきましたので早速、うちのぬか床くんに入れてみました。

画像1

見た目は生姜のようでしたが、軽く水洗いしてからぬか床へイン。


見た目で漬かりにくいかなと思いましたので、そのまま一日は常温においてから冷蔵庫へ。ぬか床に入れてから3日目の今朝、試食してみました。

画像2

切ってみると中はきれいな真っ白。いい感じの漬かり具合です。

ぬかの香りも程よく、また、食感もシャキシャキ感がやや増して、美味しく仕上がりました。心配していたクセもなく、とても食べやすかったです。


生では日持ちしないらしいので、保存する際はスライスして乾燥か、粉末にしておくとよいらしいです。

水溶性の食物繊維らしいので、乾燥スライスはあまり長く水に入れておかないほうがいいようです。軽くお湯で戻して、醤油漬けや味噌漬けなども美味しそうです。


今年11月からのシーズンインの際には、なにか商品を作ってみたいと思います。

なにか、珍しい素材をご存じの方はぜひ教えて下さい。


では、また明日!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?