マガジンのカバー画像

ガレージセールやってます

18
運営しているクリエイター

#諦めないで結婚式

ガレージセール 15 裏話

ガレージセール 15 裏話

おはようございます

着物推しの紅です。

最近

朝起きたときに

「顔がむくむ」

という現象に気づきました。

歳をとると新しい経験ができます。

〈 月曜は残業の日 の巻 〉
#野菜と対話

月曜は近郊農家さんから野菜が届く。

気温が上がって

届いた野菜が傷み始めた。

玉ねぎ8割

ほうれん草2割

小梅10割

レタスも2割

傷んだところをちぎって、水に放し再生を試みる。

もっとみる
閑話休題 人付き合いより野菜付き合い

閑話休題 人付き合いより野菜付き合い

おはようございます

着物推しの紅です。

近頃は用事がなければ非常識な時間でも寝てしまうようにしています。

何時に寝たか定かではないのですが、今朝は6時過ぎに目覚めました。

どうも寝違えたみたいで首と背中が痛みます。

〈 野菜は楽しい の巻 〉

目覚めてからすぐにキッチンに立ち、野菜を料理開始。

月曜の炊き出しの下ごしらえ。

大根とにんじんを刻む。

こんにゃくと油揚げを湯通し、里芋

もっとみる
閑話休題 日々の幸せ おちけんレシピ

閑話休題 日々の幸せ おちけんレシピ

おはようございます

着物推しの紅です。

雨の朝です。

少し肌寒いですね。

体調管理が必要な季節。

病院に行けないという、ちょっと恐ろしい現実。

慎重に過ごしましょう。

そして

今日こそは部屋を片付けたいものです!^^;

〈 明日から始まるゴールデンウィーク の巻 〉
#エゴサーチ

初めてのエゴサーチ。

紅は炎上もバズったたこともないので、エゴサーチは大した情報量はなかった。

もっとみる
閑話休題 ガレージセール 6

閑話休題 ガレージセール 6

おはようございます

着物推しの紅です。

時々くしゃみが出るのは花粉症?

〈 約束しない 期待しない の巻 〉

郵便局、銀行、買い物に行くだけなのに着物を着る。

昨年、紅が仕立てたウールの着物。

反物でいただいたけど虫食いだらけだった。

なんとか繰り合わせて仕立てたもの。

着て歩くというよりも、着せ替えごっこでもしてもらおうと5枚ほど縫った。

誰も着てくれないので、一枚おろした。

もっとみる
ガレージセール 7

ガレージセール 7

おはようございます

着物推しの紅です。

雨の朝

卒業式に向かう学校の先生の袴のお着付けをさせていただきました。

〈 紅 腹を立てる の巻 〉

帰り道、先日見つけたアオサギのマンションが雨の中どうなっているのか気になって池のほとりで松の木を見上げてみた。

微動だにせず雨に打たせるままに。

雨だからイヤだなんて思いはないんだろう。

何かを学んだ気がして家に戻る。

ガレージセール。

もっとみる
閑話休題 ムダなく野菜を食べきる作業中に気づいたこと

閑話休題 ムダなく野菜を食べきる作業中に気づいたこと

おはようございます

着物推しの紅です。

すでに13時半を回っていますが・・

朝から

冷蔵庫の中の野菜たちとお付き合いしていました。

明日の月曜に届く野菜たちのためにスペースを空けようと。

〈 生きるための作業 が趣味なのかも知れない の巻 〉

つまり

先週(+先々週)の売れ残りの野菜たちの納まりどころを用意してあげようという作業というか、趣味というか、生き延びるための行なのか?

もっとみる
ガレージセール 12 モノを買うという意味

ガレージセール 12 モノを買うという意味

おはようございます

着物推しの紅です。

毎週月曜は

近郊から野菜が届くので

ガレージセールを開いて販売しています。

〈 たくさんの人と出逢います の巻 〉
#もう夏

天気予報によると今日の大阪の最高気温の予想は29度。

いつの間に夏になったの?

今日はちょっと遠くの呉服屋さんまで出かけようと思っていたので

モチベーションが下がり気味💦

気を取り直して

カップルさんにお見

もっとみる
ガレージセール 13 の準備しながら思うこと

ガレージセール 13 の準備しながら思うこと

おはようございます

着物推しの紅です。

昨夜は9時半くらいにベッドに入りました。

〈 ゴミ捨て間に合わなかった朝 の巻 〉
#月曜はゴミの日

いっぱい寝たせいか

昨日のショックから立ち直りつつ・・

昨夜は元気なくて できなかった皿洗い。

朝から

皿洗いと

ガレージセールの炊き出しの準備をする。

気づくとゴミ出しの時間が・・・💦

新しい週が動き出す月曜。

紅のとこには昼に

もっとみる
ガレージセール 14

ガレージセール 14

おはようございます

着物推しの紅です。

昨日は月曜で

近郊農家さんから野菜が届く日です。

〈 何がどれくらい 届くんだろう? の巻 〉
#野菜は指定できない

通常の消費者や八百屋さんの買い物と違って

市場に出ない農家さんの野菜を集荷して阪神間に届けてくれる。

届いたものの中から必要に応じてお買い物をさせていただくシステム。

3年間、試行錯誤して落ち着いた形。

紅のところに来る前

もっとみる
ガレージセール 8

ガレージセール 8

おはようございます

着物推しの紅です。

毎週月曜にガレージセールをやっています。

近郊の農家さんから野菜を届けていただいて販売しています。

小物や雑貨、着物の端切れも売っています。

〈 学ぶこと多し の巻 〉

天気予報で

「暖かくなる」

ときいて油断していたわけではないけれど日陰は寒い。

14時に開店。

おなじみさんが野菜を買いに来てくれて、ちょっと人新世の話する。

子育て中

もっとみる
ガレージセール 9

ガレージセール 9

おはようございます

着物推しの紅です。

春になって葉物野菜がわんさと届きます。

紅はとても恵まれているんじゃないかと感じています。

だからこそ

野菜を無駄にはできません。

〈 自然の理を知る の巻 〉

「大根がほしいなあ〜」

とLINEでおねがいする。

ここひと月くらい白菜も大根も届かない。

紅が

「ガレージセールをやろう!」

と心に決めて

近郊の高齢農家さんから街に野菜

もっとみる
ガレージセール 11

ガレージセール 11

おはようございます

着物推しの紅です。

スマホが壊れて、アドレスが消えてから初めてのガレージセールの日でした。

いつものように

近郊農家さんから虫食いの野菜たちが届きました。

〈 営業って難しい の巻 〉
#ミニコミ誌に無料掲載

野菜が届いたばかりで仕分に忙しい取り込み中。

この2時間の準備時間がガレージセールを左右する。

ピンポーン!

降り出した雨の中

中年の男性が。

もっとみる