見出し画像

ガレージセール 14

おはようございます

着物推しの紅です。

昨日は月曜で

近郊農家さんから野菜が届く日です。


〈 何がどれくらい 届くんだろう? の巻 〉

#野菜は指定できない

通常の消費者や八百屋さんの買い物と違って

市場に出ない農家さんの野菜を集荷して阪神間に届けてくれる。

届いたものの中から必要に応じてお買い物をさせていただくシステム。

3年間、試行錯誤して落ち着いた形。


紅のところに来る前に2カ所くらい寄って野菜販売をしてくるそうで

・売れ残りの多い日

・売り切れの日

・大量に同じものが残る日

・野菜がすでに傷んでいる日

さまざまなケースがある。

できれば車のトランクを空にして帰路につかせてあげたい。


農家さんに現金収入を届けるという使命と、障害を持った方たちの仕事づくりという面も持つNPOのおじさんと障害を持つ販売スタッフさんが届けてくれる。


昨日は紅のところに来る前にほとんどの野菜が売り切れてしまったという状況。

大根とらっきょうだけみたいな💦


#八百屋ではない

こんな日に限って結構お客さまが来てくださったり・・・

野菜がわんさとある日に、ほとんど来なかったり。

雨が降ればもちろん客足は減る。


採算を考えれば、気が変になりそう。

精米された米に虫や石が混じっていたり

腐りかけた野菜が届いたり・・・

ムカついてブチ切れたくなる日々も

あるんだけど。

何とか信頼関係を育ててきた。

配達してくれるおじさんもだけど、その先にいる農家さんに感謝。

耕しもせず、美味しい野菜を食べられるなんて贅沢な生活。


そんで

ガレージセールは八百屋ではないので黒字を目指していない。

野菜を無駄なく食べ切ることがメイン。

なので

来てくれた方にはお買い物しなくても野菜を差し上げたり炊き出しを召し上がっていただいたり。

紅にできる範囲でしている。

紅にとっては仕事の一環。

一般の方が思う余暇や遊び、レジャーなどのない生活。


旅行やアミューズメント、エンタメやグルメなんかと無縁

なので

もしかしたら趣味なのかもしれない。

みなさんが考える余暇、レジャーに使うお金。

紅にはそんな余裕はないので

些少だけど

炊き出しなどに拠出する資金が

紅にとってのレジャーなのかも。


#コミュニティづくり

立ち寄って

お話ししたり、紅の広報をさせてもらったり、レシピの交換とか。

秋には黒豆の枝豆狩りのツアーも企画している。

農家さんが紅のために畑に豆を作付けしてくれているそうだ。

折に触れ、枝豆の成長記録も送ってくれる。


実はガレージセールの目的のひとつにコミュニティづくりがある。

・近所に知り合いを作っておく

これに勝る目的はない。


紅は怠け者なので、野菜効果は抜群!

キチンキチンと毎週

野菜を食べ切れないほど届けてくれる。

だから、二日酔いにも負けずにガレージセールを開く。


見たこともない

食べたこともない

調理方法もわからない

野菜たちを1週間の間に身の振り方を決める。

・買っていただく

・差し上げる

・食べていただく

・調理法を学び保存する

などなど盛りだくさん。


昨日はらっきょうに興味を示す人、みんなに調理方法を教えていただく。

結果

売れ残ったラッキョウのお世話に深夜まで。

実は昨年漬けたらっきょうが美味しくなくて。💧

塩味が効き過ぎたので、この機会に塩抜きした。

刻んで殺菌と塩抜きのためサッと茹で、タルタルソースにでもするか。


この取り組みをしてからの紅の食事は

・どの野菜を食べるか?

から始まる。

らっきょう+ゆで卵とマヨで タルタルソース→

   →フライ? 目玉焼き? サンドイッチ? 焼いた油揚げに乗せてもいいかも? 椎茸焼いて乗せるか? 

との結果を「おちけん」に記録。

(おちけん は農家さんの住む土地の名前から付けた研究会の名前)

(おいしく ちえを出し かんたんに たのしく)

写真とレシピをおじさんに送る。

お客様にもアイディをいただく。

ついつい

ご飯が美味しくて

紅がポチャポチャしてくるのが目下の悩み。


今日の写真は神戸の北野の異人館での一枚

スタッフさんのスマホ撮り。

最近、保険会社さんのお客様向けの冊子に取り上げていただきました。紅







よろしければサポートお願いします。m(_ _)m 着物のテーマパークを作るのが夢です。 令和の女性たちにも(もちろん男性も)ふだん着物を楽しんでもらえたらいいなと思って活動しています。 紅