マガジン

  • ごじゃっぺ父ちゃんの雑記

  • 酔っ払いの戯言

  • シングルファーザー父ちゃんの失敗だらけの生き方

記事一覧

寝る子は育つ

めいいっぱいやれるだけやると身体のスイッチがオフになる 今日はそんな感じだった 子どもでよくあるよね めいいっぱい遊んでコロっと寝るの 自分の身体はちょっと無理…

Mitsuhiro
2週間前
2

研究好き

研究をすることが好き 小さな時から これはどうなってるんだろう? なんでこうなるんだろう? 疑問に思うことが多く 買ってもらったお気に入りの時計をバラしてしまった…

Mitsuhiro
1か月前
1

米騒動

こんなの書くかどうか迷ったんだけど 混乱はいくらでも作れるってことを知るきっかけが出来たよね 人は無いと思うと貯め込む それは生きるための知恵というか 欲張り根性…

Mitsuhiro
1か月前
5

ものさし

自分の持っているものさしでしか物事を見ない人がいる こうしたらいい あーしたらいい 知識はたっぷりで勉強もしてるから 自信を持ってそのものさしを通そうとする その…

Mitsuhiro
1か月前

頭でっかち

知識ばかりの人を頭でっかちと言ったりする 頭でわかることは大切だとは思う でも頭でわかってるだけでやった気になるのは 違う気がする 手を汚してやってみるからわか…

Mitsuhiro
1か月前
2

隙間をつくる

車の修理屋だから 車を例えに使うけど 車のハンドルって遊びがないとまともに走ることができない 遊びとはギヤとギヤのすきまのこと すきまを無しにすると 反応がダイレ…

Mitsuhiro
2か月前
2

どうして原木舞茸なのか

ナラ枯れという言葉を聞いたことがありますか? 成熟したナラの木に虫が入りウイルスを媒介させて木を弱らせ倒していく事がおきてきています なぜそうなるかは生物多様性…

Mitsuhiro
2か月前
5

運を味方にする

昨日サッカーの試合を観てきました 久しぶりの観戦にドキドキワクワクしたんだけど はじまる前の選手を見ていて 相手のチームの上手さが目立った やばい試合になりそう…

Mitsuhiro
3か月前

人生なんとかなるなんて嘘だよ

よく人生なんとかなると言うけれど 待ってるだけでなんとかなるなら誰しもなんとかなってるわけで なんとかならないから悩んだり苦しんだりする 人生なんとかなるなんて…

Mitsuhiro
3か月前
7

仁義礼智信

五常と言われる 儒教で説く五つの徳目がある この五徳を拡充していくことにより、人の道を全うすることが出来ると言われています 仁は、情け深さや人を思いやる心。己の…

Mitsuhiro
3か月前
4

あえて飛び込んでみることも経験

やらないとわからないこともある やってみてわかることもある やってみて失敗だったこともある それもこれも自分の経験になっていく だからあえてそこに飛び込んでみる…

Mitsuhiro
3か月前

幸せ

シワとシワをあわせてしあわせ お仏壇のCMであったのはどうでもいいとして😅 幸せとはなんだ?と考えた時がある 先日研修があった時に聞いた話がまた面白くて タイのラ…

Mitsuhiro
4か月前
1

天国の心をもちたい

困った時はお互い様 恩送りだ〜と思って動いているつもり 地獄の箸と同じで 相手を思いやり 必要な時に手を貸せる人でいたいと思う 自分だけよければいい 今だけよけれ…

Mitsuhiro
4か月前
3

人工林の荒廃に有効な方法

杉やヒノキが伐期を迎えている 戦後の拡大造林で植えられたものが50〜60年経っているから そう言われているのを知ってますか でもこれ森に入ればわかるけど ちゃんと育て…

Mitsuhiro
4か月前
2

範囲

大きな範囲を見ないと変化に気づかなかったりするし 小さな範囲を見ないと細かいことがわからなかったりもする 大きくものごとを捉えることと 細かいところまで見たり情…

Mitsuhiro
5か月前

所有という概念からシェアするに

土地に名前をつけ始めたのはいつからだろう 管理ができないとか どこにあるかもわからない そんな持ち主さんもたくさんいる ここを開墾したらあなたのもの はじめはそん…

Mitsuhiro
5か月前

寝る子は育つ

めいいっぱいやれるだけやると身体のスイッチがオフになる

今日はそんな感じだった

子どもでよくあるよね

めいいっぱい遊んでコロっと寝るの

自分の身体はちょっと無理をすると
どこかに不調が出る

おいおい無理し過ぎてるぞーと教えてくれてるんだろうね

体調不良にでもならなけりゃ止まらないってこともあるのかも(笑)

今回も大腸ポリープが出来ていて
それを取ったら比較的お腹の痛くなるのも少なくな

もっとみる

研究好き

研究をすることが好き

小さな時から
これはどうなってるんだろう?
なんでこうなるんだろう?

疑問に思うことが多く

買ってもらったお気に入りの時計をバラしてしまったりしていた

器用ならバラしても直すことが出来るけど

不器用なものでバラしてそのまま😅

壊しちゃうんだから
怒られるよねそりゃあ

車の修理をしている
今からは想像出来ないだろうけど
プラモデルさえも完成させる事が出来なかった

もっとみる

米騒動

こんなの書くかどうか迷ったんだけど

混乱はいくらでも作れるってことを知るきっかけが出来たよね

人は無いと思うと貯め込む
それは生きるための知恵というか
欲張り根性というか

今回無いという情報ってどこから来た?

情報を操作すると
人の行動をコントロールできる

ワク○ンも
それを打たないと死ぬみたいな情報が流れたけど

打ったことで亡くなる人が増えたんじゃないの?

怖がるならちゃんと怖がろ

もっとみる

ものさし

自分の持っているものさしでしか物事を見ない人がいる

こうしたらいい
あーしたらいい

知識はたっぷりで勉強もしてるから
自信を持ってそのものさしを通そうとする

そのものさしが正確だと思ってるんだろうな

自分のことをやるならいいけど

人に強要するのは違うと思ってしまう

勧める程度ならまだわかるけど

こうしなきゃならない
こうした方がいい

自分ならそうするを繰り返し
自分の想いの方へ誘導

もっとみる

頭でっかち

知識ばかりの人を頭でっかちと言ったりする

頭でわかることは大切だとは思う

でも頭でわかってるだけでやった気になるのは
違う気がする

手を汚してやってみるからわかることもある

例えば除草剤

草刈りをしたこともなくてその大変さを知らないくせにただ除草剤を悪者にするのと

その大変さを知ってはいるけど
成分やら何やらを考えると使わない方がいいよなぁというのでは全然違う

それは両方を天秤にかけ

もっとみる

隙間をつくる

車の修理屋だから
車を例えに使うけど

車のハンドルって遊びがないとまともに走ることができない

遊びとはギヤとギヤのすきまのこと

すきまを無しにすると
反応がダイレクト過ぎて
右に左にと細かく動き過ぎてしまう

人生でもそうで

色々とこだわりはあるだろうけど
あまりにも完璧を目指してしまうと
ギチギチになって
かえって自分を苦しめてしまうこともある

ある程度弛みというか

赦しというか

もっとみる

どうして原木舞茸なのか

ナラ枯れという言葉を聞いたことがありますか?

成熟したナラの木に虫が入りウイルスを媒介させて木を弱らせ倒していく事がおきてきています

なぜそうなるかは生物多様性の1つなのかもしれないけど

昔はある程度の大きさになると切って
自然萌芽という、切った後に自然に芽が出てまた育つというサイクルでまわしていたんですね

使い道は薪や炭の他
椎茸やなんだろキノコの栽培とか
使いながら木も育てるという自然

もっとみる

運を味方にする

昨日サッカーの試合を観てきました

久しぶりの観戦にドキドキワクワクしたんだけど

はじまる前の選手を見ていて
相手のチームの上手さが目立った

やばい試合になりそう…と思ったのも束の間

試合が始まると応援していた格下のチームが立て続けに2ゴールを決める

試合がはじまったら
動きの違いが際立った

格下に負けるわけがない
精度のいいパスワークだけれど
足は重い

そこに威勢がいい選手が挑んでい

もっとみる

人生なんとかなるなんて嘘だよ

よく人生なんとかなると言うけれど

待ってるだけでなんとかなるなら誰しもなんとかなってるわけで

なんとかならないから悩んだり苦しんだりする

人生なんとかなるなんて嘘だよ

なんとかなるためには
棚からぼたもちみたいに
なったらいいな〜をただ期待するだけではなく

なんとかなるためのことをしてるから
なんとかなるに繋がる

ここを勘違いしてる人がいる

伝えない人が多いからってのもあるだろうけど

もっとみる

仁義礼智信

五常と言われる
儒教で説く五つの徳目がある

この五徳を拡充していくことにより、人の道を全うすることが出来ると言われています

仁は、情け深さや人を思いやる心。己の欲望を抑えて慈悲の心で万人を愛すこと

義は、人の行動や思想、道徳で「よい」「ただしい」とされる概念。私利私欲にとらわれず、人としてただしい行いをし、自分のなすべきことをする正しい生き方

礼は、社会的な作法や儀礼のこと。社会秩序を円滑

もっとみる

あえて飛び込んでみることも経験

やらないとわからないこともある

やってみてわかることもある

やってみて失敗だったこともある

それもこれも自分の経験になっていく

だからあえてそこに飛び込んでみる

愚痴を言ってる間は中途半端

まだまだやれるってことだな

外に求めてばかりいないで
自分の出来ることをやっていくべ

幸せ

シワとシワをあわせてしあわせ

お仏壇のCMであったのはどうでもいいとして😅

幸せとはなんだ?と考えた時がある

先日研修があった時に聞いた話がまた面白くて

タイのラオスにその人は住んでいたんだって

その頃ラオスは市町村みたいな区画はなくて

移動しながら生活をしていたんだそうだ

食べ物がなくなったら川で魚を獲ったり
なんて言ってたろ
焼き畑しながら移動してたって言ってたような…

なん

もっとみる

天国の心をもちたい

困った時はお互い様
恩送りだ〜と思って動いているつもり

地獄の箸と同じで

相手を思いやり
必要な時に手を貸せる人でいたいと思う

自分だけよければいい
今だけよければいい
金だけあればいい

なんかね
人と人のつながりが希薄というか

必要じゃない時に手を貸せる人はいても
必要な時に手を貸せる人が少ないような気がしている

これは物々交換の時にも感じていて

もらうものを想定していらないもの…

もっとみる

人工林の荒廃に有効な方法

杉やヒノキが伐期を迎えている
戦後の拡大造林で植えられたものが50〜60年経っているから

そう言われているのを知ってますか

でもこれ森に入ればわかるけど
ちゃんと育てられたところの話で

植えたそのまま、間伐を一度もやってないようなところでは細い木がたくさんあって

上へ上へと伸び
幹は全然太くなってはいない

間伐といいつつ
太いのを切っていく抜き切りになっても仕方ないと思っている

主伐と

もっとみる

範囲

大きな範囲を見ないと変化に気づかなかったりするし

小さな範囲を見ないと細かいことがわからなかったりもする

大きくものごとを捉えることと
細かいところまで見たり情報を得ることって
大切な気がする

はじめからできてしまった人っていうのは
細かいところのことを考えたりしなくても上手くできてしまったので

なんでできないのかがわからずに
努力が足りないと言ったりする

たまたま体が大きくてできただけ

もっとみる

所有という概念からシェアするに

土地に名前をつけ始めたのはいつからだろう
管理ができないとか
どこにあるかもわからない
そんな持ち主さんもたくさんいる

ここを開墾したらあなたのもの

はじめはそんな感じだったのかな

働き者は働いた分土地持ちになる

下手したら奪ったりまあ色々とありそうだ

管理ができなくなった場所があちこちに増えてきている

おれが思うのは管理ができないんなら所有から外せればいい

ただそれだと自分の好き放

もっとみる