きまぐれポニーテール

札幌を拠点に「おもしろいこと」を考える企画ユニット。主に演劇、ときどきイベント。 演劇…

きまぐれポニーテール

札幌を拠点に「おもしろいこと」を考える企画ユニット。主に演劇、ときどきイベント。 演劇や劇場がより親しみやすいアミューズメントになることを目指しています。 主宰は寺地ユイ。札幌演劇シーズン2021夏に『King of Rock′n Roll』で参加します。

最近の記事

きまぐれポニーテール 寺地ユイさんに聞く「クリエイションツアー」:一言で魔法にかかったかのように自分の芝居が変わったときは驚きました。

この秋、きまぐれポニーテールがお届けするのは、 題して「札幌発0泊8日の旅 空宙番外地ゆき短編クリエイションツアー」 名古屋を拠点に全国を飛び回り活躍中の演劇ユニット“空宙空地”さんが、地元名古屋で過去5回、コロナ禍ではリモート創作・上演に形を変えたりしながら継続してきた大人気企画「クリエイションツアー」をまるっと札幌に召喚! 空宙空地のおふたりに札幌に来て頂き、SNSの呼びかけで集まった参加者の皆さんと、8日間で空宙空地のつくり方を学び実践しながら公演をつくり上げます。

    • 空宙空地 関戸哲也さんに聞く「クリエイションツアー」:時間は短いですが、そこを言い訳にするつもりはありません。

      この秋、きまぐれポニーテールがお届けするのは、 題して「札幌発0泊8日の旅 空宙番外地ゆき短編クリエイションツアー」 名古屋を拠点に全国を飛び回り活躍中の演劇ユニット“空宙空地”さんが、地元名古屋で過去5回、コロナ禍ではリモート創作・上演に形を変えたりしながら継続してきた大人気企画「クリエイションツアー」をまるっと札幌に召喚! 空宙空地のおふたりに札幌に来て頂き、SNSの呼びかけで集まった参加者の皆さんと、8日間で空宙空地のつくり方を実践しながら公演をつくり上げます。

      • 空宙空地 おぐりまさこさんに聞く「クリエイションツアー」:この仕組みを思いついた時、アドレナリン全開でした(笑)

        この秋、きまぐれポニーテールがお届けするのは、 題して「札幌発0泊8日の旅 空宙番外地ゆき短編クリエイションツアー」 名古屋を拠点に全国を飛び回り活躍中の演劇ユニット“空宙空地”さんが、地元名古屋で過去5回、コロナ禍ではリモート創作・上演に形を変えたりしながら継続してきた大人気企画「クリエイションツアー」をまるっと札幌に召喚! 空宙空地のおふたりに札幌に来て頂き、SNSの呼びかけで集まった参加者の皆さんと、8日間で空宙空地のつくり方を実践しながら公演をつくり上げます。

        • 富樫役:寺地ユイさんから見る「ハッピーママ、現る。」の世界。----

          きまぐれポニーテールが、コロナ禍の2020年に無観客配信で上演した「ハッピーママ、現る。」を、ついにこの夏、観客有りの舞台でお届け。 この作品は東京の劇団「艶∞ポリス」が2017年に上演した、小学校のPTAが舞台のママ、パパ、先生たちによるドタバタコメディー作品。 個性の強い役柄を演じるのは、これまた個性の強い役者たち。 そんな役者たちの中でも特に個性の強い6人に、お話を伺ってみました。 舞台の見どころのみならず、小学生時代の思い出も合わせて伺ったので、是非、ご自身の小

        きまぐれポニーテール 寺地ユイさんに聞く「クリエイションツアー」:一言で魔法にかかったかのように自分の芝居が変わったときは驚きました。

          幸田役:五十嵐みのりさんから見る「ハッピーママ、現る。」の世界。--目の前で引き起こしていく物語を一緒に体験して欲しい--

          きまぐれポニーテールが、コロナ禍の2020年に無観客配信で上演した「ハッピーママ、現る。」を、ついにこの夏、観客有りの舞台でお届け。 この作品は東京の劇団「艶∞ポリス」が2017年に上演した、小学校のPTAが舞台のママ、パパ、先生たちによるドタバタコメディー作品。 個性の強い役柄を演じるのは、これまた個性の強い役者たち。 そんな役者たちの中でも特に個性の強い6人に、お話を伺ってみました。 舞台の見どころのみならず、小学生時代の思い出も合わせて伺ったので、是非、ご自身の小

          幸田役:五十嵐みのりさんから見る「ハッピーママ、現る。」の世界。--目の前で引き起こしていく物語を一緒に体験して欲しい--

          反町役:飛世早哉香さんから見る「ハッピーママ、現る。」の世界。--舞台は私達が生きる社会と繋がっています--

          きまぐれポニーテールが、コロナ禍の2020年に無観客配信で上演した「ハッピーママ、現る。」を、ついにこの夏、観客有りの舞台でお届け。 この作品は東京の劇団「艶∞ポリス」が2017年に上演した、小学校のPTAが舞台のママ、パパ、先生たちによるドタバタコメディー作品。 個性の強い役柄を演じるのは、これまた個性の強い役者たち。 そんな役者たちの中でも特に個性の強い6人に、お話を伺ってみました。 舞台の見どころのみならず、小学生時代の思い出も合わせて伺ったので、是非、ご自身の小

          反町役:飛世早哉香さんから見る「ハッピーママ、現る。」の世界。--舞台は私達が生きる社会と繋がっています--

          蒲生役:栗原聡美さんから見る「ハッピーママ、現る。」の世界。--とにかく一生懸命な人--

          きまぐれポニーテールが、コロナ禍の2020年に無観客配信で上演した「ハッピーママ、現る。」を、ついにこの夏、観客有りの舞台でお届け。 この作品は東京の劇団「艶∞ポリス」が2017年に上演した、小学校のPTAが舞台のママ、パパ、先生たちによるドタバタコメディー作品。 個性の強い役柄を演じるのは、これまた個性の強い役者たち。 そんな役者たちの中でも特に個性の強い6人に、お話を伺ってみました。 舞台の見どころのみならず、小学生時代の思い出も合わせて伺ったので、是非、ご自身の小

          蒲生役:栗原聡美さんから見る「ハッピーママ、現る。」の世界。--とにかく一生懸命な人--

          弓削役:松橋勝巳さんから見る「ハッピーママ、現る。」の世界。--キーワードは自由です--

          きまぐれポニーテールが、コロナ禍の2020年に無観客配信で上演した「ハッピーママ、現る。」を、ついにこの夏、観客有りの舞台でお届け。 この作品は東京の劇団「艶∞ポリス」が2017年に上演した、小学校のPTAが舞台のママ、パパ、先生たちによるドタバタコメディー作品。 個性の強い役柄を演じるのは、これまた個性の強い役者たち。 そんな役者たちの中でも特に個性の強い6人に、お話を伺ってみました。 舞台の見どころのみならず、小学生時代の思い出も合わせて伺ったので、是非、ご自身の小

          弓削役:松橋勝巳さんから見る「ハッピーママ、現る。」の世界。--キーワードは自由です--

          熊井役:小林泉水さんから見る「ハッピーママ、現る。」の世界。--ただ笑ってくださればいいんです--

          きまぐれポニーテールが、コロナ禍の2020年に無観客配信で上演した「ハッピーママ、現る。」を、ついにこの夏、観客有りの舞台でお届け。 この作品は東京の劇団「艶∞ポリス」が2017年に上演した、小学校のPTAが舞台のママ、パパ、先生たちによるドタバタコメディー作品。 個性の強い役柄を演じるのは、これまた個性の強い役者たち。 そんな役者たちの中でも特に個性の強い6人に、お話を伺ってみました。 舞台の見どころのみならず、小学生時代の思い出も合わせて伺ったので、是非、ご自身の小

          熊井役:小林泉水さんから見る「ハッピーママ、現る。」の世界。--ただ笑ってくださればいいんです--

          『King of Rock'n Roll』インタビュー特別編|遠藤洋平、おしゃべりをする。

          —— もう公演もはじまっているわけだけど、俳優たちのインタビューがけっこう好評なんで、演出を担当している遠藤くんにも、お話を聞いてみようかなと。 遠藤 うんうん。よろしくお願いします。 —— よろしくお願いします。まず何から聞こうかなって思って、でもやっぱり時系列順というか、作品づくりの流れに沿って聞いてみようかな。 遠藤 じゃあまずオファーが最初かな。 —— うん。今回は『アピカのお城』『ハッピーママ、現る。』に続く3度目のきまポ演出だったわけじゃない。で、また

          『King of Rock'n Roll』インタビュー特別編|遠藤洋平、おしゃべりをする。

          馬之助役 石川哲也さんインタビュー:スタンハンセンのウエスタンラリアットについて語りました

          きまぐれポニーテールが、15年前の名作『King of Rock'n Roll』をこの夏、お届け。ぬるま湯の青春を謳歌しようとイキがる高校生や、それを取り巻く奇天烈なキャラクターたちが魅力の、ちょっと変わった学園ストーリーです。 個性的な登場人物を舞台に立ち上がらせるのは、きまぐれポニーテール初出演の方も含めた、10名の札幌俳優たち。 エネルギーに満ちた稽古場での姿とは少しモードを変えて、役者たち自身や作品について“しっとりと”伺ってみました。 最後となる今回は、手芸部

          馬之助役 石川哲也さんインタビュー:スタンハンセンのウエスタンラリアットについて語りました

          アンドレ役 吉田諒希さんインタビュー:あの頃、自分は特別って思えてたのなんでだろう

          きまぐれポニーテールが、15年前の名作『King of Rock'n Roll』をこの夏、お届け。ぬるま湯の青春を謳歌しようとイキがる高校生や、それを取り巻く奇天烈なキャラクターたちが魅力の、ちょっと変わった学園ストーリーです。 個性的な登場人物を舞台に立ち上がらせるのは、きまぐれポニーテール初出演の方も含めた、10名の札幌俳優たち。 エネルギーに満ちた稽古場での姿とは少しモードを変えて、役者たち自身や作品について“しっとりと”伺ってみました。 今回は、手芸部のおとなし

          アンドレ役 吉田諒希さんインタビュー:あの頃、自分は特別って思えてたのなんでだろう

          ブロディ役 池江蘭さんインタビュー:とにかく『たのしかった!!!』こういう子でした!

          きまぐれポニーテールが、15年前の名作『King of Rock'n Roll』をこの夏、お届け。ぬるま湯の青春を謳歌しようとイキがる高校生や、それを取り巻く奇天烈なキャラクターたちが魅力の、ちょっと変わった学園ストーリーです。 個性的な登場人物を舞台に立ち上がらせるのは、きまぐれポニーテール初出演の方も含めた、10名の札幌俳優たち。 エネルギーに満ちた稽古場での姿とは少しモードを変えて、役者たち自身や作品について“しっとりと”伺ってみました。 今回は、ケータイが手放せ

          ブロディ役 池江蘭さんインタビュー:とにかく『たのしかった!!!』こういう子でした!

          フジナミ先生役 サイトータツミチさんインタビュー:身を任せるべきなのかなぁ、というのが、最近のボクです。

          きまぐれポニーテールが、15年前の名作『King of Rock'n Roll』をこの夏、お届け。ぬるま湯の青春を謳歌しようとイキがる高校生や、それを取り巻く奇天烈なキャラクターたちが魅力の、ちょっと変わった学園ストーリーです。 個性的な登場人物を舞台に立ち上がらせるのは、きまぐれポニーテール初出演の方も含めた、10名の札幌俳優たち。 エネルギーに満ちた稽古場での姿とは少しモードを変えて、役者たち自身や作品について“しっとりと”伺ってみました。 今回は、おちゃらけた教師

          フジナミ先生役 サイトータツミチさんインタビュー:身を任せるべきなのかなぁ、というのが、最近のボクです。

          ハンセン役 寺地ユイさんインタビュー:できないコトも含めて楽しんで、やりたいコトに挑戦したい。

          きまぐれポニーテールが、15年前の名作『King of Rock'n Roll』をこの夏、お届け。ぬるま湯の青春を謳歌しようとイキがる高校生や、それを取り巻く奇天烈なキャラクターたちが魅力の、ちょっと変わった学園ストーリーです。 個性的な登場人物を舞台に立ち上がらせるのは、きまぐれポニーテール初出演の方も含めた、10名の札幌俳優たち。 エネルギーに満ちた稽古場での姿とは少しモードを変えて、役者たち自身や作品について“しっとりと”伺ってみました。 今回は、手芸部の“委員長

          ハンセン役 寺地ユイさんインタビュー:できないコトも含めて楽しんで、やりたいコトに挑戦したい。

          番長役 Romanさんインタビュー:初演は15年前で自分は高校生。運命を感じるというか。

          きまぐれポニーテールが、15年前の名作『King of Rock'n Roll』をこの夏、お届け。ぬるま湯の青春を謳歌しようとイキがる高校生や、それを取り巻く奇天烈なキャラクターたちが魅力の、ちょっと変わった学園ストーリーです。 個性的な登場人物を舞台に立ち上がらせるのは、きまぐれポニーテール初出演の方も含めた、10名の札幌俳優たち。 エネルギーに満ちた稽古場での姿とは少しモードを変えて、役者たち自身や作品について“しっとりと”伺ってみました。 今回は、高校の生徒会長・

          番長役 Romanさんインタビュー:初演は15年前で自分は高校生。運命を感じるというか。