見出し画像

幸田役:五十嵐みのりさんから見る「ハッピーママ、現る。」の世界。--目の前で引き起こしていく物語を一緒に体験して欲しい--

きまぐれポニーテールが、コロナ禍の2020年に無観客配信で上演した「ハッピーママ、現る。」を、ついにこの夏、観客有りの舞台でお届け。

この作品は東京の劇団「艶∞ポリス」が2017年に上演した、小学校のPTAが舞台のママ、パパ、先生たちによるドタバタコメディー作品

個性の強い役柄を演じるのは、これまた個性の強い役者たち。
そんな役者たちの中でも特に個性の強い6人に、お話を伺ってみました。

舞台の見どころのみならず、小学生時代の思い出も合わせて伺ったので、是非、ご自身の小学生時代を思い出しながらご覧ください。

———————————————————————

第5回は最年少ママとして先輩ママたちに食らいつく五十嵐みのりさんへのインタビュー

最近はテレビ番組のリポーターとしても活躍する五十嵐さんに、早速お話を伺ってみましょう。

  ⌒*。*゚*⌒*゚*。*⌒*。*゚*⌒* ゚*。*⌒

———五十嵐さんはメディアに出演されているのもお見かけしますが、普段はどんな活動をしていますか?

札幌を中心にフリーで舞台役者をやっております!!!
他CM等のナレーションだったり、観光PRのお仕事だったり、最近は『北海道すたいる』という旅番組でリポーターをやらせてもらったりと色々とやらせて頂いております。

———観光のお仕事も多くやられているんですね!
今回の舞台のオファーを受けた時の心境はどんな感じでしたか?

コロナ禍で配信のみになってしまった初演を、実は拝見しておりまして、
とってもエネルギッシュで勢いのある芝居で、たーのしー!となったのと同時に、「うわ〜〜これ生で観たかったなぁあああ〜〜」となったお芝居だったのです。
なのでオファーが来た時に、今回は、お客様を客席に入れてやることが出来る!ということで、「もう是非やらせていただきます!!!!!!」
という気持ちでした。呼んでいただき有難うございます!

———こちらこそ出演を決めてくださってありがとうございます!
そんな五十嵐さんの小学生時代を伺いたいのですが、好きだった給食はなんですか?

フルーツポンチ!!!!!
あの、白玉とか、缶詰のフルーツとかが甘い汁に浸ってるやつです…!
あれ美味しいですよね…!
私の地元の給食って、美味しくないで有名なんですけど、自分の地元の給食しか食べたことないから全然わかんないんですよね。
懐かしいな〜給食食べたいな〜〜

———美味しくないと言われていても、やはり思い出の味はありますよね!
では、小学校の1番の思い出を教えてください。

少し長くなってしまうのですが、小学校6年生の学芸発表会が1番の思い出で、役者をやるきっかけとなった出来事です。

小学生の頃から親によく劇場に連れて行かれており、特にミュージカルが大好きで、いつか舞台に立てたらなぁ〜なんてその頃から思っていたんですけど、そしたら小学校6年生の学芸発表会で、劇団四季の『夢から醒めた夢』というミュージカルをやることになったんです。

今では自ら人前に出て、演技なんてものをする人間になってしまいましたが、当時はまだ引っ込み思案なところもあって、やりたい!という気持ちはすごくあったものの、自信もなけりゃ度胸も無く、しかもその学芸会の配役は体育館で生徒、先生の前で公開オーディションにて決めます!なんてことになっており、希望の役をやるにはそのオーディションを受けねばならなかったのですね、

私は主役の女の子の役がやりたかったのですが、万が一!オーディションに受かって自分が主役をやるなんて事になったら困る!!!大変だ、無理に決まっている!!!と、完全に怖気付いてしまって、もうなんかあまり目立たない役とか、なんなら演奏隊とかにしておこうかな…と考えてたんですよね。

———今の五十嵐さんを見ていると、引っ込み思案なのは想像できないですけど、当時は目立つのが苦手な女の子だったんですね。

ある日兄にその話をポロッとしたら、「オーディション受けなよ!」と私の背中を押し始めたんですね。
私は、「万が一受かってしまったらどうするんだ、私にはできない!!」って言ったのですが、兄は「もしみのりが受かったら、それはみのりが1番適任だった、ということなんだから、みのりにしかできないよ。」とそんなようなことを言ってきたんですね。

小学校6年生のみのりちゃんは、まんまと「確かにね!!!!!」ってなってしまって笑
オーディションを受けることを決意し、
そしてなんと主役に選ばれたんです。チャレンジしてみるもんですね〜〜

私はもう嬉しくて嬉しくて、『夢から醒めた夢』のDVDを擦り切れるほど見まくり、学校での練習が始まる前にはもうセリフ、歌のソロパート、ハモリ部分も全て含めて完コピして練習に参加したんですよ。やばいですよね。

———意欲が素晴らしいですね!本当にやりたかったことが叶って嬉しかったんですね!

舞台に立てることが嬉しくて嬉しくて楽しくて仕方なかったですね。
本番も無事大成功(?)を納め、しばらくは学校で低学年の子から、あ!ピコだ〜!!!(主役の女の子の名前)と声を掛けられたり、先生や友達のお母さんからも褒められて鼻高々でしたね。へへ

長くなりましたが、‘’好き‘’って何よりの原動力なんですよね。たまに当時舞台に立てた喜びを思い出しながら、自分を奮い立たせております。

実際に大人になり、芝居をやっているともちろん楽しいことだらけではなく、その分辛いことや悩むことも本当にたくさんあって、好きだけではやっていけないなーと思うこともありますが、逆に好きじゃないとこんなことやってられない!と思うんです。

いつか、自分が出演している舞台を見て、ちびっこ達が役者を目指してくれたらいいな〜。そして、「演劇」という時代に逆行するコスパ悪悪だけど大好きな文化が、ずっとこの先も続いていくと嬉しいな〜

———熱い素敵なお話を聞かせてくれてありがとうございます!
お兄さんの言葉がなければ今、こうして舞台に立つ五十嵐さんが見られないかも知れなかったんですね…!役者・五十嵐みのりを誕生させてくれたお兄さんにとても感謝です!
ここからは、今回の舞台について伺います。五十嵐さんが演じる役の役どころを教えてください!

今回は個性豊かでインパクト強強のママたちがたくさん出てくるのですが、そんなママたちに翻弄される、新米ママの役です。

———PTAの個性が強いママに囲まれる新米ママ…。大変そうな立場ですね。
それではそんな新米ママ、幸田さんの注目してほしいポイントを教えてください!

最初は自分の意思を持ってPTA会議に挑んでいた、そんな私ですが、段々と…環境に適応(?)していく様を見ていただきたいです。

———まっさらな気持ちでPTAに挑んでいた幸田さんがどんな色に染まっていってしまうので、注目ですね!
最後に、ここまで読んでくださったお客様へメッセージをお願いします!

小学校6年生から時は流れ、今年で27歳になる五十嵐みのりです。あっという間に大きくなってしまいました。

演劇って、敷居が高いと思うんです。どこでやってるのかもよく分からない、今やお家でもNetflixやアマプラで映画やドラマが見れる時代に、面白いかどうかもわからないものに、わざわざ足を運んで、2時間近く拘束されて、おしりも痛いし、どこがいいの?!ってなるかもしれません。

ただ、やっぱり生でしか感じられない良さってものがあると私は思っていて。
日々どうなるかわかんない!同じ作品でも同じ舞台は2つとないですから。
役者がセリフ忘れてとんでもない事になるかもしれないですしね!怖!そんなことにならないように日々稽古稽古の毎日ですが、本番は数日しかないのです。演劇って儚いですよね。
生身の人間が、目の前で引き起こしていく物語を是非一緒に体験して欲しいのです。

是非劇場でご体感くださいませ!!!!

———ありがとうございます!五十嵐さん演じる先輩ママに翻弄される新米ママ、幸田さんに是非注目ください!

  ⌒*。*゚*⌒*゚*。*⌒*。*゚*⌒* ゚*。*⌒

▼公演用ウェブサイト
https://kimagureptinfo.wixsite.com/kimagure

きまぐれポニーテール
演劇シーズン2023夏 参加作品
「ハッピーママ、現る。」


ハッピー?ママ?我が子がためのスクールウォーズ!

■あらすじ
碑文谷小学校・美化委員会、ひも美。
くじ引きで集められたママによる、地獄のPTA活動。
やりたくない。思い通りに進めたい。だから、正論を振りかざす、立場が悪いと口ごもる。
自分のために嘘をつく。誰かのためにキレ散らかす。
委員⻑は誰だ。豚を飼うのは誰だ。いじめたのは、誰だ。
喧嘩のしかたを忘れた親たちの、それでも子どもを守りたい親たちの、
見るも聞くもみっともない教室大戦争。

■出演者
栗原聡美(劇団新劇場)
小林泉水
寺地ユイ(きまぐれポニーテール)
五十川由華(おかめの三角フラスコ)
五十嵐みのり
高橋雲(ヒュー妄)
松橋勝巳

以下、Wキャスト
A組
飛世早哉香(in the Box/OrgofA)
田村嘉規(演劇公社ライトマン)
増田もも華(ラポラポラ)
えいと(ゴマに)

B組
山崎亜莉紗
遠藤洋平(ヒュー妄)
田中杏奈(パスプア)
ホンザワ(ゴマに)

■公演日程
7月29日(土) 14:00/18:00
7月30日(日) 13:00/17:00
7月31日(月) 19:30
8月1日(火) 19:30
8月2日(水) 14:00/19:30
8月3日(木) 14:00/19:30
8月4日(金) 19:30
8月5日(土) 13:00/17:00

■会場
演劇専用小劇場BLOCH
北海道札幌市中央区北3条東5丁目5 岩佐ビル1F

■料金
一般:3000円
U-25:2000円
高校生以下:1500円
Wキャスト堪能チケット:4800円

▼チケットのご予約はこちらから!
https://ticket.corich.jp/apply/258378/

■お問い合わせ
Mail:kimagure.pt@gmail.com
TEL:080-4042-5510(きまぐれポニーテール制作)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?