kikuto

「聴く」ことを軸にフリーランスを目指しております。趣味は実用書道、年賀状のあて名を受け…

kikuto

「聴く」ことを軸にフリーランスを目指しております。趣味は実用書道、年賀状のあて名を受け取る人が喜んでくれる文字で書けることを目標に楽しんでます。

最近の記事

  • 固定された記事

#39 フリーランスだって理念を明確にした方が良いと思う

ありがちだが 手段と目的を間違えてはいけない 「聴く」ことを軸に フリーランスとして活動することを目指しているわけだが 「聴く」はあくまでも手段であり 目的目標を明確にしておかないと駄目だよねと改めて思った そこで 企業でいうところの経営理念 いわゆる ミッション・ビジョン・パーパスについて フリーランスの立場として考えてみた 一人で考えるしかないと思っていたが 今の世の中には便利なパートナーがいるので 一緒に考えてもらい 以下の通りに仕上がった

    • #38 NLP体験講座を受講してきました

      NLPとは Neuro(神経) Linguistic(言語) Programming(プログラミング) の略で最新の心理学だそうです 「聴く」に繋がる部分があると思い 以前から興味を持っておりました 2時間30分受講料2,200円オンラインとリアルがありますが 参加者の雰囲気とかも感じたいので リアルを選択 講師の話とワークを行いながら進んで行きます セミナーにありがちな あからさまな営業活動もなく 快適に受講できました NLPで学ぶ内容として

      • #37 聴く練習

        話しを聴くスキルに 相手が話した言葉を繰り返す バックトラッキングというものがあります 例えば相手が 「仕事のことで悩んでいます」と話をしたら こちらは 相手の話した言葉を繰り返し 「仕事のことで悩んでいるんですね」と返します この時に 「何に悩んでいるんですか」 とか 「それは大変ですね」 「人間関係とかですか」 などと要約したり 勝手に解釈した言葉を返すことはしません ただ 最初のうちは 相手が話した言葉を繰り返すことが わざとらしく感

        • #36 聴く練習

          クライアントさん(話し手)が感情的になっている場合 こちらもなかなか冷静ではいられません クライアントさんの感情的な言葉に流され 解決策や アドバイスが 頭に浮かんでしまいます ますます感情が高まり 涙声になったり 大声を出したり こちらは何とか宥めようと 認めたり 励ましたり そうやって話を何とか聴いていくうちに クライアントさんの 声のトーン変わる瞬間があります そこに気づけると 私もスイッチが入り 徐々に感極まってきます 終わりが近づ

        • 固定された記事

        #39 フリーランスだって理念を明確にした方が良いと思う

          #35 定年後フリーランスへ向けて

          少しづつ動き始めてます 先日は某スクールの無料セミナーに参加 と思ったら一対一の面談形式 内容の説明を受けた後 お約束の勧誘営業 つれない態度を取ったらそそくさと退出されてしまいました 分かり切った結果なのに残念な気分 ただ説明会に参加するだけなら意味無いかな 来月もう一つ参加予約を入れてあるセミナーはどうだろうか 新たな発見があるといいのだが そして 前から考えていたココナラに登録 競争激しそうなので受注はかなりハードルが高そう 当面色々といじりな

          #35 定年後フリーランスへ向けて

          #34 聴かれる体験の意義

          聴くこと・聴かれることは個々の関係性を深め、信頼と理解を築くための重要な要素です。一対一のコミュニケーションにおいて、相手の話を真剣に聴くことは、その人を尊重し、価値を認める行為です。これにより、相手は自己表現・自己開示の場を得て、自分の意見や感情が大切にされていると感じます。 例えば、上司と部下の1on1ミーティングでは、部下が自由に意見や悩みを共有できる環境を作ることが重要です。そして、定期的・継続的に実施されることでより効果は高まります。フィードバックを受け入れる姿勢

          #34 聴かれる体験の意義

          #33 約二週間ぶりに記事を更新

          4月末は本業がバタバタ 無事に乗り切り ゴールデンウイークで怒涛の10連休 その反動と社会復帰の遅れでここまで来てしまいました noteを始めた趣旨が失われつつありますが ここからまた取り組んでいきたいと思います 聴く練習は続けており 嬉しいこともありました 練習前は後ろ向きであったものの 終わってみれば話し手さんの謙虚な姿勢に助けられて 嬉しい気持ちに このへんの取り組みに対する浮き沈みは 綺麗に解消しませんが 俯瞰は出来ているので 上手く付き合

          #33 約二週間ぶりに記事を更新

          #32 聴く練習

          聴く内容によって 得居不得意があるような気がする 抽象的な話に苦手意識があるようだ 頭の中で具体的にイメージできると 聴けているような気がする 思えば 読書もそう イメージを描けない本は 内容が頭に入って来ず 苦手である 話の内容が 自分の経験したことのないものであったり 利害し難いものであると 頭の中で疑念が湧いてきて 内容に集中できないこともある そんな時は 素直に「自分には想像が出来ずとても理解が出来ません」 と言ってみてもいいだろう

          #32 聴く練習

          #31 来週末までは気持ち的にゆとりが持てないけど10週更新は維持したい

          本業がバタバタしており 気忙しい感じが抜けないため落ち着きません そんな現状なので 記事の更新や noteの巡回すらままならず 連続週間維持のためサクッと更新です 前回記事で chocoっと始めたことを書きました スターターキットとして貰えるスマート体重計?とアプリが 使い勝手が良く気に入っております 目標体重を3ヶ月でマイナス5キロと設定しスタートしたのですが 初めて一週間で 何故かプラス1.1キロに 食事管理もできるのですが 理想のカロリーが1

          #31 来週末までは気持ち的にゆとりが持てないけど10週更新は維持したい

          #30 フリーランスとしていつまでも働けるようにするために

          定年後はフリーランスとして いくつになっても働いていたい そのために大切なのは 何歳になっても体も頭も健康であること すなわち健康寿命を延ばすこと 今は朝の散歩兼ウオーキングと通勤で1日一万歩前後歩いている そこに筋肉の衰えをカバーすることを目標にchocoZAPに入会 以前から入会しようと思ってはいたのだが 4月に入ってキャンペーンが始まり入会金と事務手数料が無料に これはチャンスと加入 24時間どこでも利用可能なので 自宅徒歩圏はもちろん勤務先近くも

          #30 フリーランスとしていつまでも働けるようにするために

          #29 天気もまずまず いい陽気でしたのでランチを兼ねてお花見をしてきました

          珍しく上手く写真が取れたような気がする。 椅子に座って おじいちゃんのようにウトウトする 春の陽気でした。

          #29 天気もまずまず いい陽気でしたのでランチを兼ねてお花見をしてきました

          #28 今日は何の日

          4月4日は「あんぱんの日」だそうです 考えてみても理由が分かりません 仕方がないのでGoogle先生に依頼 「1875年に木村屋の初代安兵衛が、お花見をする天皇両陛下に献上したことから、株式会社木村屋總本店が記念日として制定した」 そうです 当時はあまり知られていなかったあんぱん 木村屋總本店が 宮内庁御用達となったことがきっかけとなり 全国でもあんぱんが流行していったそうです チョコレートもいいですが 日本人はあんぱんですよね ちなみに 私はつぶあん

          #28 今日は何の日

          #27 聴く練習

          本を読んだ方がいいといわれる理由に 他の人の人生を体験できるから という考え方があると思います 歴史小説では 歴史上の人物の生き方を知ることで 自分の生き方の参考とすることが出来ることもあると思います 聴くことにも 本を読むのと似たような体験が出来ます 話を聴くことで 話し手の生き方や考え方を知ることが出来て 自分の生き方や考え方の参考とすることが出来ます 結果として それが聴き手である自分の成長に 繋がることもあると思います 聴くことでそんな体験

          #27 聴く練習

          #26 進級祝いをしてきました

          もう大学生なので 今さら進級が決まったお祝いというのも 変だと思ったりもしますが 家族で外食する良い機会ですので おいしいものを食べてきました 週末の好天と暖かさに 桜の開花も一気に進んだのではないかと期待して 食事開始時間前に お花見スポットを覗いてみたのですが まだほとんど咲いておりませんでした 人出は多く シートを敷いて宴会をしているグループや 屋台は賑わっておりましたので 桜が見れなかったのは ちょっと寂しかったです 今週中ごろは天気が崩

          #26 進級祝いをしてきました

          #25 定年退職して時間が出来たらとか、お金がたまったらとか

          そんなことを思っていたら いつまでたっても何もできません 分かっているのに 後回しにしてしまいます 新しいチャレンジ 旅行 好きなアーティストのコンサート グルメなどなど 人生100年時代 健康寿命を延ばして人生を楽しみたい 明日命が尽きるとなった時に いい人生だったと思える時間を過ごしたい もっと いい意味で狡賢くなって 今の仕事をしながらでもできる事 お金を使い切って人生の終焉を迎えるくらいで 何もわからない未来でなく 今この時を大切に過

          #25 定年退職して時間が出来たらとか、お金がたまったらとか

          #24 聴く練習

          聴くをビジネスにする場合 一回の時間は30分か 長くても1時間であろうかと思っております 大抵は 終了時に本日の感想を話してもらいます ここで 話をすることで気づきがあった とか 話せてすっきりした といった感想をもらえると 聴き手としても嬉しいです 話し手としても そこに価値を感じてくれると思います このような感想を得てもらうためには どのように聴いていったらよいか 正解はないと思いますが 練習を積んで 聴く力を高めて行けたらと思います

          #24 聴く練習