見出し画像

「動物お絵描き」 実習6日目 デュッセルドルフ森の幼稚園 20230912


・6時40分:起床

・7時:準備完了&出発。

天気を確認したら、朝の内に雷連発の天気になるらしい。

・7時45分:バウバーゲンに到着。先生と今日の天気について話す。とりあえず、バウバーゲンの窓だけを開ける。

・8時:雨が降ってきたので、近くの体育館の入り口に避難。雷が何度も激しく轟く。このまま天気が悪ければ、体育館で遊ぶ可能性もあり。先生が続々と集まる。フローリアンは日本語で「1,2,3,4,5」を数えることが出来る!


子ども達も集まる。今日登園したのは9人。大人は8人。エダが誕生日だった。

・8時40分:読み聞かせ

・10時:体育館入り口で朝食。食べ終わったら、雨が止んだのでバウバーゲンへ移動。エダの誕生日会をやった後に遠足へ行く。ファリーナは家へ帰る。フローリアンと自分はバウバーゲンに残って作業。フローリアンと手分けして、天気を表す印を工作☟



・12時30分:遠足から子ども達が帰って来る。フローリアンと自分は30分休憩へ。

・13時:昼食。子ども4人、大人4人。テーブルを出して、皆で食べる。レーニが「ご飯食べ終わったら遊ぼう!」と誘ってきたので、一緒に遊ぶ。かくれんぼして、鬼ごっこした後に、お絵描きをした☟



👆自分が描いた絵。子ども達に何の絵を描いているかクイズを出した…笑


裏面


お絵描きした後は、アメリーとレーニと一緒に鬼ごっこをした。アメリーとレーニが頻繁に木の所に行って「バリア!」って言うのを楽しんでいた…笑

体のどこかが木に触れていれば、鬼がタッチしても無効になるんだってさ…笑

今度鬼ごっこやる時は、追いかける側にならんようにする為に、本気で逃げてみよ!笑

お絵描きが結構ウケたから、動物当てクイズをするのも良いかも!こういう風に簡単に顔をかけるので準備するとよさげ☟



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?