マガジンのカバー画像

BFD実習日誌 in デュッセルドルフ森の幼稚園

239
BFDさせて頂いているデュッセルドルフ森の幼稚園での実習日誌
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

森の中で携帯なくしたけど、必死こいて探したら、奇跡的に見つかった!!!

遊び場所から帰って、休憩に入った時に、ポケットに手を入れて気付いた。 携帯が無い!!! …

キーくん
3か月前
10

明日と明後日にまた電車のストライキが発生…

その会社の標語に「immerいつも」「da側に」って書いてあって、『全然そうじゃねぇじゃん!』ってツッコみたくなる…笑

明後日の学校の面接は、電車が使えなくなったから、フローリアンから自転車を借りて行く予定。マジで有り難い!

キーくん
3か月前
8

実習先の森の幼稚園で行う自分の教育スタイルについて

今日の実習で上司のフローリアンから褒められたので、備忘録として記載。 自分の信念 元々、…

キーくん
3か月前
35

デュッセルドルフでBegalubigungする際は、ドイツ語の書類が必要だとさ…

UnterbachにあるBürgerbüroに行ってきた。めっちゃこじんまりしているというか、職員1名、部…

キーくん
3か月前
4

DüssseldorfのRathにあるBürgerbüroの訪問オンライン予約のやり方

この記事で書いたように、実習終わりにBürgerbüroに行った。 以前、住民登録の時に別の役所…

キーくん
3か月前
2

Anerkennungする為にRegierungspräsidium Stuttgartについて調査してみた

この記事でデュッセルドルフについては調べたので、今回はシュトゥットガルト編。 このページ…

キーくん
3か月前
3

<実習日誌>素敵な場所だったぜ、Abenteuerspielplatz!!

暴風警報が出た場合は、森ではなく、別の場所で保育をするようになっている(まぁ、警報が出たからといって、メチャクチャ風ヤバいな~って思った日はこれまで一回も無いのだが…笑)。 この場合は短縮保育になる。時間的には8時から12時30分の4時間30分。 いつもはある施設の一部屋を借りて、レゴとかボードゲームとかをして遊んでいるのだが、今日はその施設の隣にある「Abenteuerspielplatz」という場所で保育を行った。 「Abenteuer=冒険、Spiel=遊び、Pl

デュッセルドルフでAnerkennung(認証)の書類を出してきた

この記事でAnerkennungのやり方は勉強したので、実際にやってきました。 2日前に4つの学校にA…

キーくん
4か月前
7

12月9日に買って(https://note.com/kikun_waldkita/n/n2bbea1fc85a1)、11日に返金願いのメールを送って、2月12日にちゃんと返金された。

結構間が空いたから、「実はBFDには返金されない制度なのか…?」って疑ってた…笑

コッチから催促するのもなんだかなぁと思っていたので、じっと待ってた…笑

キーくん
4か月前
2

最近は暖かくなってきて、気温が二桁に達することもしばしば。
寒い時はマイナス5度くらいだったから(https://note.com/kikun_waldkita/n/nbfc5d79b7ed6)、どんどん春に近づいているなという印象。

冬来たりなば春遠からじ

キーくん
4か月前
3

去年の9月から愛用していた勝負靴(https://note.com/kikun_waldkita/n/n1c035e1ebe00)に穴が開いているのを発見…泣

穴の他にもミッドソールとアッパーが剝がれるようになってたし…泣

写真は右足だけど、左足も同じ感じ…泣

まさか約半年でこんなになるとは想定外だった。

キーくん
4か月前
2

学歴の証明書をAnerkennung(認証)しないといけない…

Ausbildungするってことで、学校に応募をしているのだが、応募書類の1つである学歴証明書はAne…

キーくん
4か月前
8

Düsselodrfにある専門学校とAusbildungしたい幼稚園について

デュッセルドルフの公式ページに載っているAusbilfung(PIA)についての情報サイト☟ そこで…

キーくん
4か月前
8

再びN君(https://note.com/kikun_waldkita/n/n24188b8ba829)と遊んだ。 隠れんぼで「ワッ!」って驚かすと、「1、2、3が無い!😣」って駄々をこねられた…笑 ボラバーゲンを一緒に運んだ! 帰る時に「もっと遊ぶ!」って残ろうとしたので、『飛行機~』って言いながら抱えて、お父さんの元へ運んだ…笑