見出し画像

新月ですね

お疲れさまです。
「お母さんと子どもの集まる学校」、今日も開催されました。

先日、なかやん校長の講話が群馬で開催されたので、その辺の裏話から始まりました。

特にテーマなどなく話していたのですが、次第に「学びとは何か」
という話に。

「今好きなことやりたいこと」とを積み重ねて行くか。
先を見据えてそのための「今やるべきこと」を積み重ねていくか。

学校教育は、後者の方だと思うのですが、
なかやん校長のお子さんも、我が家の小学生と幼稚園生、参加者様のお子さんも、前者を選択。

親自身の経験を超えているので、未知の世界。
それを不安と思うか、頼もしく感じるか。

昔の私は前者でしたが、今は後者です。

「コミュニケーション」の話でもあると思います。

子供に寄り添う。

でも、大事なのは、自分の気持ちに寄り添うこと。

おむつ換え(排泄ケア)もそう。

赤ちゃんでも、お年寄りでも尊厳はある。

本人の「やりたいこと」をきく。

そして、こちらの希望も伝える。

双方が笑って暮らせたら。

おむつをつけても、つけなくてもハッピー。

子どものおむつを早く取ろうと頑張らなくてもいい。

なんて、お話をしていたら、なかやん校長から「おむつ講座」をやってほしいと言っていただく。

わたしは、一応、おむつなしアドバイザー。
でも、おむつしないことにこだわらない。おむつしたっていい。それぞれにメリット・デメリットがあり。それをどう感じるかは当人次第。

子供のオムツ替えで苦労していたり、おむつ外しで悩んでいる方がいらっしゃれば、少しは楽になるお手伝いができるかもしれません。

おむつをする、しないも学校に行く、行かないも選択できる!
いろんな選択肢に気づき、自分たち親子の心地よさの最大公約数を探っていきましょう。

「お母さんと子供の集まる学校」7月もあります。
毎週水曜日10時〜13時です。お問い合わせは、よかよか学院まで
https://yokayoka-gakuin.com/


なかやん校長の広い視野からのお話や、参加者様の豊富な経験からのお話が聞けて、話しているうちにもやもやも解消されるかも。

「自分のままでいい」と感じられる場所です。

よかったら。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?