kiko

139センチのアマチュア絵描き。ごはんと健康とおしゃれがすき。 LINEスタンプhtt…

kiko

139センチのアマチュア絵描き。ごはんと健康とおしゃれがすき。 LINEスタンプhttps://line.me/S/sticker/12314673/?lang=ja&ref=gnsh_stickerDetail suzuri通販https://suzuri.jp/kiko328

最近の記事

五年ぶりにチケットを買ってワンマンライブに行ったお話

15年追いかけたバンドの推しを辞めた時、もうチケットを買ってライブに行くことは無いと思っていた。 札幌長栄ビルのcafebarISSOというところに、女性シンガーソングライターのいむいぱぴ子さんのライブに行ってきました。 彼女との出会いは某ザンギが美味しい人気カラオケ屋さん、のラジオと学園祭のライブ(既にカラオケ屋さんの情報が過多です) お話しするお声と歌声、歌詞の世界観に惹かれ「一回ワンマン行ってみたい!」と思ったのでした。 まずライブ自体が5年ぶりでした。昔は飛行機に

    • ひとりさんぽ。

      今年の夏は暑かった。本当に暑かったですね、本当に北海道でしょうか。また時間が空いてしまいました。こんにちは。用事があって小樽駅周辺へ行ったので寄ったお店や買ったものを少々。 小樽のフェアトレード商品「SWADESHI」                         小樽の人々で生地のデザインから裁縫、販売まで全て行っている商品です。このマスクはJeansShop LOKKIさんで購入しました。他にもマスクケースや洋服、小物入れ等色々展開されています。今後が楽しみですね。

      • 小樽で美味しいさんぽ

        久々のnote投稿の為リハビリがてらちょっと遠くにお散歩して美味しかったものを。 まずは、小樽で評判のプリン屋「アンデリス」さんのプリン大福! 私が行ったのは本店(小樽市住ノ江1-5-1)ではなく二号店(小樽市稲穂2-4-4)のほうです。とても感じがいい接客で好印象。うちの人の分と二つ買いました。噂のプリン大福は一つ240円。ノーマルプリンよりお安いです。雪見だいふくのようなやわらかさのため食べるときは注意!中身はしっかりめのプリンがふわふわの生クリームでくるまれたもので

        • 2020年のプレ花嫁 ③

          四月三十日に入籍し、遅ればせながら指輪を作ってきました!高価な指輪よりも愛着のわくものがいいな…と、今回は手作りシルバーペアリング作成をしてきました。リーズナブルでとっても楽しかったのでご紹介させて頂きます。 行ったのは札幌市の市電行啓通駅からすぐのアトリエZuiiさん。小さな工房で可愛いクラフトマンさんが丁寧に指導してくれました。 最初に採寸し、太さと種類を選びます。私達は槌目、ヘアライン仕上げの2㎜幅。そして細いシルバーの棒を、太い棒を使って指でグイっと曲げます!力業

        五年ぶりにチケットを買ってワンマンライブに行ったお話

          2020年のプレ花嫁➁

          花嫁DIY、やってみました!すべて100均。プラカップとアルコールスプレーに紙テープをまいて、カップに紙粘土を詰めて、造花を切って刺して真ん中にアルコールスプレーを入れました。テーブルのかざり兼消毒です!パンフレットは最初勉強がてらエクセルで作ろうかと思ったんですが手こずり…JWCADで作っています笑うまくできるといいな!席札は旗にしようと思っています。ガンバロー!あと一か月きった!

          2020年のプレ花嫁➁

          2020年のプレ花嫁①

          結婚式準備中です。延期、仲良しの友達の参加断念、コロナ対策、私含め今年の花嫁たちは本当に大変だと思います。でも、落ち着いたりまた蔓延したりコロナの動向は全く読めません。うちも車椅子の父と90になる祖父がいます。これ以上延期して、挙式前に亡くなってしまったら?高齢じゃなくたって明日どうなるかわからない。なら万全の対策を練ってがんばるしかない。そしてどのような開催状況になっても最高の笑顔で迎えるしかないと思いました。まず、コロナシールドとアルコールスプレー、マスクの設置。それも可

          2020年のプレ花嫁①

          お仕事頑張ってる友達に。

          私がここ数年で一番喜ばれたプレゼントは、「カキモリ」さんのオーダーメイド手帳です。カキモリさん→https://kakimori.com/   表紙、とめ金具から、下敷き付けたり角に金具つけたり、表紙を皮にしたり布にしたり色々選べてとても楽しいし、カジュアルにも高級にもできます。私は東京旅行の時に行ったんですがオンラインでも買えるみたい。でも実際手に取って選んでほしい!自分で色々選んでからお店の人に作ってもらうんですが、待ち時間と近隣のカフェの地図を描いた紙をくれるのでそれを

          お仕事頑張ってる友達に。

          人生は何度でも

          私は就職氷河期時代の失敗組でした。デザイン系の専門学校を卒業、就活に失敗し、入ったアルバイト先は倒産し給料不払い、そのあとは清掃会社で最低賃金、サービス早出のサービス残業でブラックな労働となかなかハード。そこからコールセンターで働き少し持ち直し、そこから私は友人の情報を聞き職業訓練に通いました。 職業訓練。わたしの選択肢にはなかった言葉でした。コールセンターはホワイトな職場で4年少々働きましたがしたが私はやはり電話が苦手でした。「苦手を克服できるかも」と働き始め、たくさんほ

          人生は何度でも

          水無月と梅仕事と夏至と夏の養生

          七月になりましたね。そろそろ暑くなるころ。わたしは北国在住の為まだ涼しい気候です。連日の大雨で大変な地域も多いよう。コロナウイルスも心配だし夏バテも心配な季節ですね。ほんとうは昨日食べるべき水無月ですが我が家は今日食しました。京都では夏越の祓(なごしのはらえ)が行われる6月30日に残り半分の無病息災を願って食べられるそう。もともとは室町時代、氷を食べるものでしたが昔は氷が貴重だったためういろうを氷に模して食べたのだとか。また、小豆には邪気を祓う意味合いがあるそうです。ういろう

          水無月と梅仕事と夏至と夏の養生

          ピアスが好き

          叔母にニトリで買ってもらったアクセサリー収納ミラーが部屋にやってきたので、ピアスを色々収納しました。ピアス穴を開けたのは28歳の時で3年前なんですが、それからもうピアス大好き。手入れが面倒でしたが全然痛くなかったし、皮膚科でやってもらったので安心でよかったです。それまではイヤリングをつけていて落とすし痛くなるし大変だったので。基本的に派手で個性的なものが好きです。服装は大体赤、紫、ゴールド、黒でちょっとドレッシーなものが好き。ヒールのある赤のエナメルパンプスを探してますがサイ

          ピアスが好き

          あさごはんが好き

          ダイエットがライフワークになっているので、罪悪感なく食べられる朝ごはんが一番好き。とはいえ時間も無く夜や昼の仕込みもあるので簡単に、はまってるのははやりのおしゃれトースト。ミーハーですね(笑)バナナとマヨネーズのトースト、ほうれんそうと目玉焼きのトースト、アボカド鮭チーズトースト等。バナナとマヨネーズ、意外と合うんです、おすすめ。バナナは幸せホルモンのセロトニンの材料であるトリプトファン等々が含まれている果物なので朝ごはんにぴったり。アボカドは食べる美容液としても有名だし

          あさごはんが好き

          新しい苗字と、新しい土地と、私にできること。

          はじめまして。kikoと申します。31歳で結婚し、新しい土地に引っ越して参りました。もともと文章を書くのが好きなので色々自分のことや学んだことを綴っていけたらなと思っています。 好きなことは料理、絵や漫画を描くこと、物づくり、ダイエットや健康に関すること。動物はキリンが大好きでLINEスタンプやグッズを作っています。どうぞよしくお願いします。

          新しい苗字と、新しい土地と、私にできること。