"千里の道も一歩から"っていうけれど、半歩でもいいと思う

どうも皆様!本日も僕のnoteに足を運んでくれてありがとう!
最近は綺麗な島に移住して、のらりくらりと占いをしたい占い師きっくん(@kikujiro_moji2)です。ということで島移住のおすすめ情報あったら教えてください!

本日の記事ですが
千里の道も一歩からってよく言いますが
たまにはその一歩も休みたい時ありますよね。
そのときどういう姿勢でいることがいいかってお話です!

いつもしている事柄でもごく稀に
「うわ・・・今日なんか乗り気じゃないなぁ」
「今日ちょっと違うなぁ・・・」って事あると思います。

毎日100%の力を出し切るのは正直難しい
内的要因もあれば、外的要因もある。
その状況に左右されない状況を作るのも大事だし、
外的要因も起こらないような環境設定をすることも大事だと思う。

なんだけども・・・自分のバッテリー値がMAX60%で
バッテリー劣化したiPhoneの偽りの100%みたいな状況ってあると思う。
その状況の時は、その60%の状況で最大限やり切ればいいだけだと思う。
ただ呆然と無駄に放電をしてバッテリー消費してしまうことが一番勿体無いと思うので、少しでも有意義なバッテリー消費を心がけましょう。

そんな時は無理して"一歩から"も進まなくていいと思う。
だから半歩だけ進むことを意識して進んで
「進めただけでも素晴らしい」と自分で自分を褒めてみましょう。

この記事に迷い込んで、
今日はいつもやってることが完全にノータッチということだったら
普段の半分ぐらいの力でもいいからやりましょう!
今すぐ、机に向かってください!笑

そんな僕も今日はそんな状態なので
いつもの力の6割ぐらいの力と頭を使って書いていますが、
結局いつもと同じぐらいの文章量になっているので、
"半歩進む"と意外と"一歩"に近い感じで進んでいることもあり得てしまうので是非まず半歩進むことだけでも初めて見るといいかもしれないです!

✂ -----------------------------------

今日も記事を読んでいただきありがとうございます!

この記事良かった!共感できた!と感じてくれた方!
是非”スキ”や”フォロー”をいただけると嬉しいです!
コメントもお気軽にしてください^^

それではまた明日お会いしましょう!

【このクリエイターの人気記事】
下記の【プロフィール】にも足を運んでいただけると嬉しいです!

#日常 #毎日note #note #スキしてみて #note毎日更新 #スキ #楽しい #習慣 #生き方 #思考  

画像1


この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,694件

サポート費用は、鑑定の学習に使わせていただきます。より多くの人の背中を押せるように自身の学びを絶やすことなく活動させていただきます。是非よろしくお願いいたします。