見出し画像

私も近くに行けるように、引き続き精進しよう。

色々と種蒔き中。

インスタやFacebookで髪をカットするビフォーアフターの動画が流れてくるんですが、最近はかわいい若い子たちが増えていて、モデルやタレントのタマゴなのかなとか、何か裏にあるように思えてしまってダメですね。

年末年始に余裕を持ちたくて、今色々と頑張るぞ!と、意気込んでいます。

DMも活用するんですが、経費も抑えたいし、あれこれ悩ましい。事務仕事も得意なので作業は速いんですが、見本誌を入れるか入れないかで考え中。明日には決着して発送したいなぁ。

高橋書店主催の名言大賞の表彰式を、YouTubeでようやく見ることができました。大賞は時代を映した作品とも評されていた、すばらしいものでした。

4万通以上の応募作品の中から選ばれた喜びは、格別だろうなぁ。審査員の中に、いとうせいこうさんがいらっしゃったのが、個人的にはオォ!って感じでしたが。

いとうせいこうさん、昔から好きで。風貌やキャラクター、声とかスペックもそうなんですけど、見てることや考えていること、やることなすこと、センスの塊なんですよね。

元々は編集者である点でも、気になる存在。

東京にいたときと地元に帰ってからの計2回、生いとうせいこうさんにお会いしているんですが、どちらも作家や文学者としての、いとうせいこうさんですね。まじめな顔のいとうせいこうさんを拝見する機会に恵まれております。バラエティに出演されているときとはまた違う魅力があります。

好きなレキシと活動しているときの、足軽先生としても好きなんですけどね。

芥川賞ノミネートまで行かれているので、是非とも受賞していただきたい。

私も近くに行けるように、引き続き精進しよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?