見出し画像

人は新幹線に乗らないと一息つけないほどに日々息つぎせず走り続けているのダ

しんかんせんがとってもすき。
PCを叩かねばならぬ新幹線は無論除外だが、それ以外の新幹線の時間は何故こうも心を躍らせるのだろう。

流れる景色

お前はここにしか座っちゃダメだぞ、と規制を敷かれる事で、この直径1メートルにも満たない座席の中で人は出来る最大限の悦に浸るクリエイティビティを静かに、にんまりと発揮する

ずっとソファの脇に置かれていた本を読む
絵を描く
仕事のあれこれを頭で整理する
恋人にLINEを返す
noteを書き留める
気になっていたスタバの新作を飲んで写真に撮ってインスタにあげる

流れる景色

ピンポーン ピンポーン

それほど長くもなく、そして電車のように短すぎもしない段落替えのような停車が行われる事は、

飛行機ではなく新幹線がすきな理由の一つになっているのかもしれない。

この新しい段落とともに新しい景色が加速していき、それまでやっていた行いを一旦止めて次に行くもよし。そのまま続けてもよし。

流れる景色

特に行き着く間も無く毎日走り続けるサラリーピーポォーにとって、【はい、あなたは今からここにしか座っちゃダメだぞ、だから一息つけよ】
と言われないと一息つけなくなってしまっているのかも。

どんどん鎧のような鱗が流れる景色によって剥がれていく感覚に似ている。

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,107件

#眠れない夜に

69,179件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?