つねぞう商店

機械メーカで働く設計者の四方山話

つねぞう商店

機械メーカで働く設計者の四方山話

マガジン

  • #デザレfm

    ポッドキャスト #デザレfm の記事をまとめています。

最近の記事

「技術士ハンドブック」を読む(2/n)【#デザレfm:38】

1章 安全工学では早速、1章の安全工学から読んでいきます。 1-1 概要 まずは言葉の定義ですね。 安全とは何でしょうか。国際規格ISOでは、安全とは受け入れられないリスクからの解放であると定義されています。受け入れられないリスクからの解放。では、リスクとは何か。これはですね、被害の発生確率と被害の大きさの組み合わせ。リスクとは、被害の発生確率と被害の大きさの組み合わせと定義されています。大きな災害、被害はもちろんですけれども、小さな災害でも頻繁に発生すると危ないと感じます

    • 「技術士ハンドブック」を読む(1/n)【#デザレfm:37】

      技術士ハンドブックを読む本を読むシリーズを、またやっていきたいと思います。 今回読む本は、技術士ハンドブックです。 この本はですね、オーム社から出ている本で、ちょっと前にやった、技術コンサルティングハンドブックの仲間みたいな本ですね。書いたのは、日本技術士会プロジェクトチーム。私が持っているのは、2008年に発行された第一版、第三刷ですね。表紙が茶色の方です。これ、2014年に第二版が出ているので、私が持っているのはちょっと古いものですね。第二版の方は、ちょっと白っぽい表紙

      • ミネラルキャストで遊ぼう

        こんにちは、つねぞうです。 マザックさんが内製化するというニュースで注目が集まるミネラルキャスト 以前にミネラルキャストで遊んでみて、その内容をTwitterに投稿しました。その内容をこのnoteでもまとめてみます。 ミネラルキャストってなに?そもそもミネラルキャストってなんなのか? このしぶちょーさんの記事が分かりやすいです。 ミネラルキャストで遊ぼう!以下に私がミネラルキャストで遊んで投稿したツイートから転記します 【ミネラルキャスト3分クッキング⓪】 RAMP

        • ツール・ド・フランスで考える空気抵抗【#デザレfm:4】

          ツール・ド・フランス 皆さん、ツール・ド・フランスって聞いたことあるでしょうか? 今年は7月1日から7月23日の期間で開催された自転車のロードレースです。 ヨーロッパではサッカーと同じくらい人気があるスポーツです。 私は2021年の東京オリンピックで見てから好きになったにわかファンなんですけども、それから毎年追いかけてますね。 今年はですね、ユンボビスマのビンゲゴーが総合連覇という形で去年に続いて優勝しましたね。ポガチャルとの熱い戦いにドキドキしましたね。 空気抵抗 そ

        「技術士ハンドブック」を読む(2/n)【#デザレfm:38】

        マガジン

        • #デザレfm
          4本

        記事

          「歯車屋の見た世界」を読んだ設計者の見た世界【#デザレfm:3】

          「歯車屋の見た世界」の感想 「歯車屋の見た世界」という本の感想をちょっとお話しできればなと思います。 この本、もともと日経オートモーティブという雑誌を購読しているんですけど、 その中に広告が出ていて、気になっていたんですよね。 面白そうだなと思ったんですけど、値段も値段でなかなか買えずにいたんですけど、 ある時、上司の机を見たらこの本があって、ちょっと中を見せてもらったときに、これは面白そうだなと思って、自分も買ってみました。 この「歯車屋の見た世界」なんですけど、歯車

          「歯車屋の見た世界」を読んだ設計者の見た世界【#デザレfm:3】

          あの水を止めるのはあなた【#デザレfm:1】

          今日のデザインレビューのテーマは、 あの水を止めるのはあなたです。 和田アキ子さんのあの鐘を鳴らすのはあなたにかけてみました。 今日は8月12日なんですが、ここ2日くらいタイムラインで話題になっているニュースがあります。NHKのニュースです。 プールの水6日間出しっぱなし、小学校教諭に弁償を求める 今年5月、川崎市の小学校で教諭がプールに水をためる際の操作を誤り、6日間にわたって水が出しっぱなしになっていたことがわかりました。 無駄になった水道料金は190万円余りで、市は

          あの水を止めるのはあなた【#デザレfm:1】

          技術士第二次試験の思い出2023

          こんにちは、つねぞうです。 受けてきました!技術士第二次試験! 機械部門の機械設計です。 本来であれば復元論文を書かないといけないんでしょうけど、やる気が出ないので、せめて思い出話だけ残しておきます。 出発遠足前日の小学生のように早く目が覚める。 寝れそうになかったので早めに出発 せっかく8時には試験会場に到着したのに、会場に入れるのが9:15と判明 大学構内に日陰があって、まだ涼しかったのが救いでした。自分の他にも受験生らしき姿がチラホラ。 ベンチに座って勉強しなが

          技術士第二次試験の思い出2023

          【技術士2次試験の勉強】2023年6月

          こんにちは、つねぞうです。 技術士(機械部門)の2次試験の勉強記録です。 専門は機械設計です。 ものづくり白書6/2に出ました。キーワード抽出のために読みました。 春山さんのこのnoteでのまとめ良かったです。 論文と骨子を読む作成した過去問の骨子や再現論文などを読んでます。ひたすら周回。 しぶちょーさんコミュニティでゲットした他部門の論文、添削を公開してるHPでゲットした他部門の論文も収集して参考に読んでいます。 しぶちょーさんの添削すごい。 ここのページ、丁寧

          【技術士2次試験の勉強】2023年6月

          meviyの感想

          春山さんのnoteがとても興味深く面白かったので私もまとめてみます。 真似して申し訳ありません。。 ものづくりワールド6月22日、中日に行ってきました。 面白かったのはやっぱりミスミさんのmeviy! 設計者の立場として、それも3次元CADを使う立場の経験から見ていきます。 一言で設計と言ってもいろいろなパターンがあります。代表的なところでは製品設計とか設備設計とか。 すべてを網羅することは不可能ですので、私の経験を一つ例に挙げつつまとめていきます。 あくまで私の経験がベ

          【技術士2次試験の勉強】2023年5月

          こんにちはつねぞうです。 今月の勉強記録です。 GW中の勉強目標としてた「令和4年間分の過去問の解答例と骨子を作る」はなんとか完了できました。 解答例を持っている問題はそこから逆骨子復元をし、持ってない問題はChatGPTを使って骨子を作成しました。 選択Ⅱ-1については平成の問題も確認していきます。 設計の業務課題って、どない解決すんねん! 上司と部下のFAQ 設計工学編 (わかりやすくやさしくやくにたつ) 設計工学の勉強のため読みました🐮 実務に役立つ技術倫

          【技術士2次試験の勉強】2023年5月

          【技術士2次試験の勉強】2023年4月

          こんにちは、つねぞうです。 4月の勉強記録です。 受験申込み出したちゃんと届いたと思います。 機械工学便覧β1設計工学 1周目ようやく1周目読み終わりました。そのまま2周目に入ります。 日本機械学会のセミナーにオンライン参加4/5の第53回トワイライトセミナー「技術士第二次試験機械部門の受験対策講座」にZOOMで参加しました。 内容は初歩の初歩でこれから申込書を書き始めるような人向けでしたね。まぁ1000円だからなぁ。 コツコツ骨子作り過去問の骨子作りしています。

          【技術士2次試験の勉強】2023年4月

          しぶちょーさんのマネをして、ChatGPTで技術士論文を添削してみた!

          しぶちょーさんのこの記事をマネして、私が書いた技術士論文も添削してもらおうと思います。使用するのはおなじくGPT4.0です。 まずはウォーミングアップしぶちょーさんに倣って、まずは機械部門の令和4年度の過去問を解いてもらいます。選んだのは必須科目Ⅰの火星問題です。 ChatGPTの回答はこちら。 機械部門っぽくない「太陽光発電システム」を選ばれてしまいましたが、省略した表に記載されている火星の環境データについて盛り込まれた内容となってますね。 さっそく添削してもらうま

          しぶちょーさんのマネをして、ChatGPTで技術士論文を添削してみた!

          【技術士2次試験の勉強】2023年3月

          こんにちは「つねぞう」です。 実務経験証明書の準備3月になったので、実務経験証明書を上司に見てもらいました。特に指摘もなくOKもらったので、あとは出すだけ! 論文対策を始めました。参考書 ●例題練習で身につく 技術士第二次試験論文の書き方 第6版 論文の練習 先日のTwitterスペースでも話題に上がった令和4年機械部門の必須問題「火星問題」の論文を書いてみました。そして、しぶちょーさん運営の技術士受験生コミュニティに投稿し、添削して頂きました。 何も見ずに書け

          【技術士2次試験の勉強】2023年3月

          【技術士2次試験の勉強】2023年2月

          こんにちは「つねぞう」です。 2月のやったことまとめです。 実務経験証明書の修正2人の技術士の方に添削をお願いして、計3回の修正をしました。一旦これで完成として、証明してもらう上司に見てもらおうと思います。 キーワード学習機械工学便覧の目次を印刷し、過去問で出た項目にチェックをして、どんな問題が出そうか調べています。 ものづくり白書2022ひと通り目を通しました。2023年版も5月には出るはずなので要チェックですね。 参考書?参考になるか分かりませんが「コンテナ物語」

          【技術士2次試験の勉強】2023年2月

          【TaskTXT】

          こんにちは「つねぞう」です。 【TaskTXT】はテキストエディタ風のタスク管理のWEBアプリです。 Rebuild #353でnaanさんが開発に参加されてると紹介していたので使ってみました。 シンプルで良いですね。 ページを作って、仕事用やプライベート用に分けることもできます。 作業を始めるときに左の「>」を押すと時間をカウントし始め、作業中断する時に「⏸」を押すとカウントが止まり、作業時間を記録できます。 ただ、 作業中に上司に呼ばれたり、電話がかかってきたと

          【技術士2次試験の勉強】2023年1月

          こんにちは「つねぞう」です。 先月の勉強メモです。 実務経験証明書を作成令和4年度用のエクセルシートに入力しPDF化して、見直してます 参考書普段深く考えてなかった設計について考え直すきっかけになりました。 実際の設計 改訂新版-機械設計の考え方と方法- (実際の設計選書) これも読みました。 失敗は過信から。。 橋はなぜ落ちたのか―設計の失敗学 (朝日選書 (686)) 実務経験証明書の添削技術士の方2名に実務経験証明書の添削を依頼しました。 「技術士シス

          【技術士2次試験の勉強】2023年1月