見出し画像

【技術士2次試験の勉強】2023年1月

こんにちは「つねぞう」です。
先月の勉強メモです。

実務経験証明書を作成

令和4年度用のエクセルシートに入力しPDF化して、見直してます

参考書

普段深く考えてなかった設計について考え直すきっかけになりました。

実際の設計 改訂新版-機械設計の考え方と方法- (実際の設計選書)

これも読みました。
失敗は過信から。。

橋はなぜ落ちたのか―設計の失敗学 (朝日選書 (686))

実務経験証明書の添削

技術士の方2名に実務経験証明書の添削を依頼しました。

「技術士システム【AXS技術士学院】」というページに登録されている機械部門の方から直感で選んでメッセージを送り、料金等の合意を得て銀行振込、システムを通して実務経験証明書のPDFや補足情報を送付します。

1人目の方は、2回の添削で2000円。
2人目の方は、初回に5000円、2回目以降は1000円、10000円が上限でそれ以上は無償。

正直、相場は分かりませんが手広くやっている講座と比較するとリーズナブルだと思います。

早速1人目の方から添削が戻ってきたのですが、平日は業務でへとへとで直す元気がありません。。

週末には頑張って修正して、2人目の方にも送れるようにしたいです。


以上
こんばんは、おやすみなさい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?