見出し画像

昨日から朝散歩を始めています。

朝起きてから着替えて30分ほど近くを歩く。

  • まずは近所の神社へ参拝

  • 次に少し歩いた先にある広場で、簡単なヨガ体操

  • そして帰宅

おおよそ30分ほどの時間になります。
歩数は2000歩ちょっと。3000歩いかないくらいです。

ふだんは在宅ワーク中心で、仕事が忙しいと外出を一切せずに、終日家で過ごすこともあります。

ただこの生活だと、確実に心身の不調につながってしまいます。
呼吸も浅く・体も硬直して、交感神経優位な状態。

自律神経が乱れると、感情のコントロールも上手くいかなくなります。

今後は雨の日はどうするか?散歩の代用に何をすればいいだろう?
など、自分の生活スタイルにとって心身に良い境界性パーソナリティー障害克服につながる行動を試して、実践していこうとおもいます。

人生はいつ終わるかわからないマラソンのようなもの。
常に全速力では、途中でバテてしまうので、完璧主義や頑張りすぎてしまう自分と折り合いをつけながら、日々の行動を選んでいければと思います。

本記事を最後までお読みいただきありがとうございました。
あなたにとって、良い1日となりますように。

この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?