見出し画像

【雑記】悪循環から好循環へ

こんにちは。
きーちです。

今日は久しぶりにしっかりとした雨です。
静かにしとしと降る雨って好きです。

このところ、生活リズムがズタズタです。

夜、23時ごろに子どもの寝かしつけを終え、noteを書いて、夕食の片づけをし、洗濯物をセットして、そこから再びPCを見始め、気づいたら深夜2時。

当然朝起きれず。

妻は9時半ぐらいから仕事。
4歳の娘は保育園に行かずに家にいるので、遊んで攻撃。
8か月の息子は伝い歩きをしながら家じゅうのものをかじり倒し。

9時ぐらいに起きても寝不足気味なので、あくびしながら遊んでいると「眠いの?」と娘に聞かれ、あまりひどいとちゃんと遊んでくれないと怒られ、そうするとこちらもイライラし、その横で息子も泣くという負のスパイラル。

家族みんなにとって負のスパイラルに陥ってきたので、妻と話をして以下のことを決めました。

22時に寝る。

全ての元凶は睡眠不足なので、まずはそれを回避しなければなりません。

そのためには、夜にPCをするのをやめるようにするのが必須です。

なので、妻にいま時間をもらってこれを書いています。

乳幼児の子育ては体力がすべてです。

その体力が夜のPCによって脅かされている。

なので、そのスパイラルを断ち切ります。

このnoteはその宣言です。

今日はそれだけです。

今日はしっかり寝て、これからの人生を好循環にするぞ!

今日は睡眠不足を解消し、好循環をする宣言を書きました。

寝る前のPCやスマホ、皆さんも睡眠に影響しますので、ほどほどに。
皆さんもいい睡眠を!

それではまた。
きーち

妻・娘・息子と4人でディズニーランドに行く軍資金にします。 その折は、我が家レポートで報告いたします。 よろしくお願いいたします!