見出し画像

スキ率からわかる、あなたの得意分野!

こんにちは、ぱんだごろごろです。

最近、「スキ率」という言葉を、あちこちで見るなぁと思いまして、

自分なりに整理したところ、

大きく分けて、二種類の考え方がありました。


①付けてもらったスキ数÷自分が付けたスキ数
②スキ数÷PV数

①②とも、100を掛けると%が出ます。


①付けてもらったスキ数÷自分が付けたスキ数


①は、100%に近付けば順調ですね。

自分は色々な人にスキを1000個付けたのに、付けてもらった数は500個しかない、という時は、

50%になります。

逆に、100%を超えてしまうのは、自分はそんなにスキを付けないのに、読んだ人はどんどん付けてくれる、ということで、

こういう状況になるのは、ごく一部の、インフルエンサーと呼ばれる人たちだけでしょう。

インフルエンサーを目指すのも素敵なことですが、

自分から積極的にスキを付けていると、

そのうち、%の数字も上向いてきます。

なぜなら、「返報性の法則」(何かしてもらったら、お返しをしなくてはいけないと考える、人間の心理) から言っても、

スキを付けてもらった人は、付けてくれた相手のことが気になりますから、

記事を読みに来てくれるのです。

その時、よほど反社会的な内容でない限りは、相手もスキを付けてくれる確率は高いのです。


②スキ数÷PV数


②の「スキ率」は、個々の記事に当てはめるものです。

「スキ率」について書いている記事のうち、複数で、「スキ率が10%以上なら、人気記事」という解説をしています。


つまり、一記事につき、PV数が500あって、スキが50付いていれば、スキ率は10%になるわけです。

50(スキ数)÷ 500(PV数)× 100=10%(スキ率)

500人のnoterさんが読んでくれて、そのうちの50人がスキを付けてくれれば、その記事は合格!

つまり、

その路線はまちがってないよ、

あなたの書くものは、あなたの良さを生かしているよ、

と認定された、ということなのでしょう。


そこで、この式を元に、ダッシュボードの数字を拾って、

自分のとっての、得意記事というものを探すことにしました。


すると、なかなかに意外な結果が出たのです。

まずは、ぱんだごろごろ「スキ率ランキング」を見て行くことにしましょう。


「頭に王冠、心に宝石箱を」374÷987×100=37.8%

②「#自分こそ可愛い118÷465×100=25.3%

「娘が結婚しました!」236÷947×100=24.9%

「note1周年を前に、考えたこと」118÷520×100=22.6%

「サード・プレイス―それがnote」115÷510×100=22.5%

⑥「3児のパパさんから、「濃いレディー」認定されました」103÷477×100=21.5%

⑦「「#大好きな家族」―息子編100÷470×100=21.0%

*③は、私のミスでいったん削除してしまったため、削除前と削除後の両方の記事の数字を合わせて計算しています。
削除前の記事のみですと、125÷427×10029.2% となり、二番目に高くなります。


古い記事ですと、PV数が低いため、スキの数に比べて、スキ率が高くなってしまいます。

そのため、PV数が450未満の記事は除いてあります。


①は、固定記事で、私にとっての、自己紹介記事とも言うべきものですから、スキ率が高いのは納得できます

ところが、②は意外でしかありませんでした。

これは、3児のパパさんの企画に参加応募した記事で、

趣旨に合わせた、言ってみれば、おふざけ記事だったのです。

こういう徹頭徹尾、コミカルなものを書いたのは初めてで、

非常に楽しんで書けました。


自分でも良く書けた、と思った記事です。

しみじみと過去を振り返る部分と、ふざけて笑える部分を、自分なりにうまく配合することができました。

それだけに、うっかり削除してしまった時には青くなりましたが、何とか記事本体も、コメント欄も復旧させることができました。


④と⑤は、自分にとってのnoteの存在とは何か、

これから、どうやってnoteと向き合って行くか、

について書いたもので、こういうテーマは、常に一定の人気があります

noteを続ける上で、自分で悩んできたことは、

他のnoterさんたちとの共通の悩みでもあるわけで、支持を集めやすいのです。

言わば、noteにおける、王道の定番記事です。


は、の後日談です。

カテゴリーとしては、立派なおふざけ記事です。


は、の対を狙った記事です。

ただ、息子はまだ家にいる上に、息子そのものが非常にユニークな存在なので、

しみじみとした場面はごく少なく、

結果としては、笑い話の側面が強くなりました。


総括すると、私の得意分野とは、

*真面目にふざける、悪ノリコミカル
*noteとは何か・・・常に考えながら歩む王道
*しみじみとした感動と笑いのハイブリッド(ただし、成功例は一作のみ)

のようです。


そもそもは、の記事からもわかるように、

私は、若い女性に向けて、

「気位を高く持つことで、自分の人生は自分でコントロールして生きよう」

をテーマにした記事を書くつもりで、noteを始めたのに、

予想外の展開になってきました。


あなたも、ご自分のダッシュボードの数字から、スキ率を計算してみませんか?

思いがけないあなたの魅力、得意分野が見つかるかもしれませんよ。


最後に


あなた自身よりも、周囲の人のほうが、あなたの魅力を、良く知っているのかもしれません。(*太字にした部分

<実例①>

タナカアユミㅣ伝える文章家  2021年5月14日 18:42

ぱんださん

お~
こんな、企画があるんですね😳

女王であったり、
魔女であったり…

すごいな…私…w

ぱんださんって、
こういう物語の文章も
いけるんすね😊

なんとなく、
こっちの方が
文章がのびのびしている気が
していますね☆

新たなぱんださんの魅力、
とても楽しませてもらいました
🤗

ありがとうございます🙇


「chiyoさんの企画に参加します!五人のご近所さんは、誰⁉」のコメント欄より、引用。


画像1

実例②

chiyo  2021年8月26日 20:05
ぱんださん、こんばんは。

スペシャル面白かったです😆
ぱんださん節炸裂?!
いや〜息子さんの個性的な
キャラも際立っていますが
ぱんださんの語りがすごい!

楽しんで読ませていただきました👏素敵な親子ですね💖


「「#大好きな家族」―息子編」のコメント欄より、引用


画像2


今日も最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

あなたのスキ、コメント、フォローに、心より感謝いたします。

画像3


この記事が参加している募集

#noteの書き方

29,332件

#振り返りnote

85,445件

サポート頂ければ光栄です!記事を充実させるための活動費, 書籍代や取材のための交通費として使いたいと思います。