見出し画像

ワーママの1日休み、何をする????

ほぼ1日。7-18時でフリータイムを得た2歳児フルタイム勤務母です。
こんな風に過ごしてみました。

4時起き 通常通り起きる
4~7時  通常運転。洗濯、掃除は済ませておく
7~9時  ガーデニングなど(いつもより多め)
9~10時  モーニングへ。
10~11時  プールでひと泳ぎ
11~13時  マッサージ
13~14時  遅めランチ
14~15時  車の掃除
15~17時  読書(号泣~~)
17時半   夕飯準備→子供帰宅

今回はプールとマッサージで体を整え
読書で心を整えることができました◎

子供がいると物理的にできないこと。
あとは、
ボルダリング、トレイルラン、エステ系。
をこの次は狙いたいです♪

ショッピングは考えましたが、子供がいても物理的にはできるんですよね。
例えばベビーカーは引きますが、お昼寝中なんかだと割とゆっくり見れる。
カフェもお昼寝狙えばなんとか。
でも運動系やマッサージ系はさすがに子供を2時間近く放置するので無理ですので、そこを中心に攻めてみました♪

英会話、資格勉強 → 朝3~5時の朝活タイム
ガーデニング、ジョギング  → 朝活タイム、休日の朝
エアロビ、ダンス系 → 在宅時、勤務前(笑)
ショッピング、銭湯 → 子供と一緒
エステ、マッサージ → 「おひとり様時間=2時間」
ゴルフ、ツーリング → 「おひとり様時間=4時間」
裁縫系、DIY → 「旦那にみてもらいつつ(家事の一部とみなして)」

というかんじです。
次は自転車ツーリングを目指し、日々の時間で自転車整備をしようかと思うております。

次の休みに何をしよう?
とフォーカスして考えると色々生活にハリが出て楽しいですね♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?